

yyi.
上の子の時は1時間ぐらいでした!
市から届く封筒に予め視力検査を自宅で出来るように説明書等入っていました。
検尿も検診の日の朝、自宅で済ましておくとスムーズですよ😉
割と春日井の集団検診は混雑するので受付時間よりも早めに行く事をオススメします😭
うちも下の子がもう少ししたら3歳児健診です🌱
yyi.
上の子の時は1時間ぐらいでした!
市から届く封筒に予め視力検査を自宅で出来るように説明書等入っていました。
検尿も検診の日の朝、自宅で済ましておくとスムーズですよ😉
割と春日井の集団検診は混雑するので受付時間よりも早めに行く事をオススメします😭
うちも下の子がもう少ししたら3歳児健診です🌱
「子育て・グッズ」に関する質問
哺乳瓶拒否と睡眠退行について。 もうすぐ生後5ヶ月になります。 完母で育てていて、3ヶ月入る頃まではたまに哺乳瓶で少量のミルクを拒否予防に飲ませてたりしたんですが、哺乳瓶洗ったり消毒するのがめんどくさくてサボ…
生後8ヶ月(あと数日で生後9ヶ月)の子が入院していて、病院での離乳食がお粥以外全てペーストです💦 ペーストって離乳食初期じゃないですか? 病院の栄養士さんからは「中期食だと1mm刻みで、1mm刻み=ミキサーにかける、…
■秋冬の0歳児の服装について 暑がり1ヶ月ベビーを育てています。 今年の冬で2-6ヶ月を迎えるのですが、洋服購入にあたり室内での服装に悩んでいます。 というのも、外気温が寒かろうと、家は床暖房もあり室内はだいぶ暖…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント