
8ヶ月の娘がお人形で遊ばず、ふれあいやマッサージも嫌がる。多動なのか心配。他の方の8ヶ月の子どもはどうでしたか?
8ヶ月の娘の遊び方について (お人形やふれあい、マッサージなど)
いつもお世話になっております。
娘は8ヶ月ですがお人形であまり遊びません😢私の中ではお人形ぎゅーみたいなイメージがあるのですがあまり好きじゃないのかすぐポイってします😭
あとはふれあいやマッサージなどしようとしてもすぐ寝返ってどこかに行ってしまったり、、、
手を拭くのも嫌いだし
触れられるのが嫌なのか??多動なのか??
あんまりべったりわたしに甘えにくることもなくて
(甘えたい時は基本抱っこ)
発達的に心配してます。
みなさんのお子さん8ヶ月くらいの時はいかがでしたか??
- ままり(2歳1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

^^
来週9ヶ月になる娘です👍
お人形ぎゅー!しません!
渡しても、手や足を掴んでブンブンするくらいです笑
お人形ぎゅーは、月齢的にまだしない子の方が多いと思います!
娘は、仰向けにさせても
寝返りして座るのが自分で出来る様になってから
仰向けで大人しくしている姿はほぼありません笑
オムツ変えるのに、寝かせようとするタイミングからもう嫌がります🤣
今、色々自分で出来ることも増えて、興味が出てきたり、自我も出てきてる時期です!
なので、心配する事はないかな?と思います!😊

newmoon
子供もひとりひとり個性があるので、今は興味がないだけだと思いますよ🙆♀️
娘も基本的に自由人なので、触れ合い遊びとか読み聞かせとか無理でした😇笑
引き留めておくことがしんどくなって、もう自由に遊ばせてましたよ😂
私にべったりでもなく、自分の興味のあるところしか見てなかったですね😅
-
ままり
コメントありがとうございます♡
自由人、なんかその気ありそうです😳笑
興味のあるところには高速ずり這いでいきます!!笑
性格なんですかね??笑- 10月1日

はじめてのママリ🔰
全然それは多動とかじゃないとおもいますよ。
ただただ甘えっ子じゃなくて色んなものに興味があるけどたまたま人形に興味ないだけだと思います😂
うちの娘9ヶ月なるところですが、人形でなんて遊びません😂すぐぶん投げます。
ここ最近呼べば来ますが基本一人遊び得意で眠いとかお腹すいてる以外甘えてもきません😂
今はおもちゃよりいたずらがメインです😅💦
-
ままり
コメントありがとうございます♡安心しました😊
娘もすぐぶん投げます!!笑
そんなもんなんですね♩
娘は近くにいたら一人で遊べるけど、機嫌いいから用事しようとすると怒ります😂
でも、構われるのもあんまりすきじゃないみたいで、、、(笑)
娘もいたずら大好きです!!- 10月1日
ままり
コメントありがとうございます😊
娘と同じ感じで安心しました!♩
オムツ替え大変ですよね💦
自我の芽生え、成長の証ととらえます😂笑