
コメント

みーちゃん🔰
実家が頼れるならとりあえず別居スタートでもいいと思います。
離婚考えながら旦那と一緒にいるのは辛いですよね😫

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
私は実家にお世話になりながら、仕事・保育園・アパート探しました。
頼れるならそうしてもいいんじゃないですか😭?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実家にお世話なってる時はいくらかお金入れていましたか?
やはり先に保育園と仕事確保ですよね!- 9月30日
-
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
専業主婦で収入は0円だったのでお金は入れていませんでした。
ひとり親家庭でも、実家暮らしで途中入園、更には姉妹同園希望となると入れる所が全然なくて、待機児童でした。
就活しながら、一時保育可能な園を見つけて仕事開始日からそちらの園を週3で利用してましたね!
実家から出たい思いは最初から変わらなかったので、ある程度お金が貯まってからとりあえずアパート契約して、扶養手当申請と再度、保育園の申請をした感じです💡
実家に住んでると、こっちの地域では保育料も高かったし(乳児)、母子扶養手当も貰えずだったので😭- 9月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうなんです😭もう限界で💦かと言ってまだマイホーム住んで1ヶ月目で子どもの学区関係もあり実家に住めたらいいんですが😭💦