![もちきち🐸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兵庫県で出産予定の方です。小国病院と西川産婦人科で無痛分娩の経験がある方、お話を聞かせてください。
小国病院、西川産婦人科について教えてください。
年末に兵庫県へ転勤して2月に出産予定です。
産院について調べていて、小国病院と西川産婦人科で迷っています。無痛分娩希望です。
小国病院は計画分娩と伺ったのですが、予定より前の夜間や休日に陣痛が来た場合そのまま普通分娩になることがあると聞きました。
西川産婦人科でも同じ感じなのでしょうか?
小国病院、西川産婦人科で無痛分娩されたことある方がおられましたら教えてください💦
- もちきち🐸(3歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
西川産婦人科で上の子といまお腹の子も無痛分娩します😊✨
上の子は微弱陣痛で入院→促進剤と硬膜外麻酔の処置、促進剤を様子をみながら30分毎に増やしていきます、麻酔もいれてもらいます。
まったく痛みもない中分娩→産後処置も麻酔が効いているのでまったく痛みなかったです。
上の子の時は計画分娩でなかったですが無痛で産めましたよ。
今回の子は、上の子の運動会に合わせたかったので計画無痛分娩予定です☺️✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分娩予約する時に5万円納めるので(なくてもいいですが、祝膳がない、エステがない、大部屋のみ)結局は手出し15万円だったかなと思います。とはいえ旦那も3泊、食事も🍽有だったので、私の中では安かったです😊✨
友人も西川さんが多くて、西川さんしか考えてなかったので他は分からないです🥺💦
すいません。
ちなみに西川さんは無痛分娩希望の場合は30週で転院が必須です(無痛じゃなければ34週)あと無痛分娩セミナーを受講して同意書がいります!
なので無痛分娩のことも理解出来ますし有難いですが、逆にいえばこのセミナーを受けないと無痛分娩に出来ないです🤔
-
はじめてのママリ🔰
すいません、上の返信です💦
- 10月1日
-
もちきち🐸
30週までに行かないといけないんですね!😳
知らなかったです💦
教えていただいてありがとうございます!
西川産婦人科の情報が全然なかったので色々知れて助かりました!- 10月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年の9月に小国病院で無痛分娩しました。
私も計画日前に陣痛が来た場合は平日の夕方16時頃までで主治医がいれば無痛分娩できるかもしれないけど、その日に予約している患者さんがいればその人達が優先になるからできない場合があると説明を受けました。なのでそこの条件が揃っていないと普通分娩になるのかもしれないです💦
そこが不安すぎて私も何回も聞きました。
あと私は計画日に促進剤いれても産むことができなかったので、16時に麻酔をきって張り止めの点滴をしたんですが痛みがどんどん出てきて夜は本当に辛かったです。ほとんど眠れませんでした。お腹は全然張ってないよと言われたので本陣痛には到底及ばないと思うのですが痛かったです💦ずっと早く朝になれ!先生早く来て、麻酔いれてください!って思ってました😭
-
はじめてのママリ🔰
すみません、説明不足で後半の付け足しです。
当日18時頃までに産める兆しがみえなければ、16時頃に麻酔をきられて、翌日に持ち越しになります。
あと夜間に陣痛が来ないように張り止めします。- 10月2日
-
もちきち🐸
そうなんですね💦
夜間とか対応してもらえないのはやっぱり不安ですよね😖
条件そろって無痛分娩が予定通り出来るかは運な感じもしますね(´・ω・`)- 10月2日
もちきち🐸
回答ありがとうございます!😊
西川産婦人科は夜間や休日中に陣痛が来た場合でも無痛分娩で対応していただけるのでしょうか?😲
その時にかかった費用など覚えておられたら教えていただけると嬉しいです( ¨̮ )
はじめてのママリ🔰
上の子の時日中だったのですが、夜間も対応して貰えた筈ですよ☺️
日曜日はよく覚えてないですが月曜日〜土曜日いつでも大丈夫です。先生も病院の前に住んでおられますしね🤔
上の子の時は6万円(どれだけ麻酔をいれても)でしたが、今回の出産では8万円でした☺️
あとはシャワー付きの個室にしたり、上の子の時は旦那も寝泊まりしたりご飯お願いしたりしていたので手出し10万ほどだったかなぁと思います。
もちきち🐸
いつでも無痛分娩可能っていうのはすごく良いですね!
費用も個室で手出し10万は思ったより安かったので安心しました☺️!
色々質問が多くて申し訳ないのですが、姫路近辺で無痛分娩が有名な産院はどこになるのでしょうか?🙄
年末に転勤で兵庫に行く予定でいまは全く別の県に住んでいるので、兵庫の産院情報が手に入らないので知っていたら教えていただきたいです💦💦