※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
子育て・グッズ

1ヶ月ちょっとの男の子が便秘で困っています。粉ミルクで出せるようなメーカーはありますか?量を減らして出せるかどうか悩んでいます。


前にも書かせてもらったんですが、、、。

1ヶ月ちょっとの男の子を育てているんですが
先月半ばから自分で便が出せなくなり
毎日綿棒浣腸をしています。

1日しなかったら出ないし自分の力でも出なくなりました。
本人も顔を赤くして
力むだけ力んで出ないからお腹もパンパンになり
泣いてぐずってしまいます。

ほぼミルク寄りですが3時間おきにあげています。

ミルクもアイクレオ→M-1→はいはい
と変えましたがはいはいにしても自分の力でも出てくれません。

何か自分の力でも出せるようになるような
粉ミルクのメーカーはありませんか?

ミルクは1回で120から100ぐらいです。
量を減らしてちょこちょこあげたら出るようになりますか?

何もしなかったら出なくて泣いてしまうし
夜も寝てくれなくて困っています(><)

コメント

ののん

毎回浣腸するとクセになりやすいみたいです。
一度病院いかれては?

  • あかね

    あかね

    そうなんですか?
    昨日1ヶ月検診だったので助産師さんや小児科の先生にも聞いたら
    出なかったら毎日でもかまわないと言われました!
    病院に行くのはどれくらいからですか?

    • 10月4日
  • ののん

    ののん

    先生によって違うのですかねー?
    うちの先生はそう言ってました♪

    赤ちゃんの便秘は3日くらいからと♪

    うちはお腹マッサージ、足を動かしてあげたり色々しました♪

    まだ力がないのできっと出ないのでしょうね…

    気になるなら私はすぐ連れて行きます。

    • 10月4日
  • ののん

    ののん

    ちなみにうちのミルクはほほえみでした

    • 10月4日
  • あかね

    あかね


    そうみたいですね(°д° )!!

    3日なんですね!

    マッサージや足を動かしても全く
    効果が無くて困っています(´;ω;`)

    やっぱりそうでしか、、、笑

    病院に行きたいんですがまだ小児科を決めてないし
    昨日助産師さんや小児科の先生に
    診てもらったばかりなので笑

    • 10月4日
  • あかね

    あかね


    ほほえみですか!
    試してみますね!

    • 10月4日
  • ののん

    ののん

    みてもらったばっかりなら
    その先生やらの指導を信じてもう少しまちます。笑

    • 10月4日
  • あかね

    あかね

    ですよね!笑
    一様様子を見たり色々試してみます!

    • 10月4日
nazu

うちの息子も便秘ちゃんだったので、粉ミルクを色々試しましたが、どれに変えてもあまり違いが無かったため最終はビーンスタークで落ち着きましたが、0歳児の間って運動量も少ないし、ミルクで便秘解消するのは難しいのでは...毎日綿棒浣腸するのもクセになるし、腸の状態を診てもらいに1度病院に行かれた方がいいと思います。

  • あかね

    あかね

    ビーンスタークっていうのがあるんですか!。
    やはり変えても違い無いですよね(><)
    難しいですかね(;Д;)(;Д;)
    できれば自分で出せるようにしてあげたくて。
    ぅちは綿棒浣腸は癖にならないと言われました!
    そこまでひどいんですかね(><)?

    • 10月4日
  • nazu

    nazu

    ビーンスタークは他の粉ミルクと少し違い、大豆がベースだったかな?で作られているらしく、便秘には大豆がいいとか聞くし試してみました☆うちはビーンスタークに変えてやや解消したため、あかねさんにもお伝えしてみました♪
    便秘で苦しそうにしたり、グズッたりしたらかわいそうだし、浣腸してでも出してあげたい気持ちは分かりますが、排便のペースは人それぞれあるし、毎日綿棒浣腸するのは避けた方がいいかもと思います。一応、綿棒浣腸は排便を促すだけで、自力排便と同じといいますが、あたしは3.4日出なかったら綿棒浣腸してました。便秘症だとなかなか先は長いかもですが運動量が増えたり離乳食で解消したりする事もあるので、あまり神経質にならず、1度病院で相談して、様子をみてあげて下さいね♡

    • 10月4日
narumi

浣腸しないとどのくらい出てないんですか?🌸

  • あかね

    あかね

    最低1日1回は毎日綿棒浣腸しているので何日も様子をみたことがないんで
    またわからないんですよ(><)

    • 10月4日
  • narumi

    narumi


    少し様子見てみた方がいいかもしれません😌
    うちの子は予防接種後に便秘になります。4日目にやっと出たこともありましたーm(_ _)m
    心配になりますが、溜めて出すようになることで上手くいきめなかったり、ペースが掴めなかったりすることもあるので、あやして泣き止むのであれば2、3日様子を見るのも手だと思います。
    が…素人の意見ですので1度診てもらった方が確実ですね✊
    あかねさんも気張って疲れちゃいますので無理なさらないでくださいね!はやく安心できますように…

    • 10月5日
wRまま

うちの子も便秘症でした。
綿棒は癖になるから
うちの場合は1週間出なかったら
連れて来てと言われてました!
毎日出なくても心配はないみたいですよ。

  • あかね

    あかね

    やはり綿棒癖になるんですか('・_・`)?
    でも踏ん張って泣かれるから出してやらないと可哀想に思えてしてしまうんですよね(´・ω・`)

    • 10月4日
  • wRまま

    wRまま

    うちも最初は何日も続けて
    綿棒してたんですが、
    やはり出なかったです!
    病院行ったら無理にしても
    逆に腸を傷つけたりする場合があるから
    毎週でもいいから病院おいで!って
    言われたので、
    気にせず毎週行ってましたよ!

    • 10月4日
花太郎

綿棒浣腸は癖にならないと言われましたよー。
あと、テレビでも綿棒浣腸は癖にならないから大丈夫って言ってました(すくすく子育て)

綿棒でここに力入れるんだよーって教えてあげる意味合いがあるそうです。

うちも綿棒浣腸しないと出ない日が多いんですよね。けど、たまに自力でする日もあります。
うちはご機嫌なら二日様子見て三日目から綿棒浣腸してます。
私が通ってる小児科医は二日に1回は出してあげるると理想かなっと言ってました。1週間出なければ浣腸するみたいです

ひなっこ

うちも産後退院してからすぐに便が出にくくなりました!可哀想に思ってしまいますよね😞
当時は母乳と混合で、母乳が飲めてると思い込んでミルク量を減らしていたところ足りなかったみたいで便量が減ってしまい、結果便秘気味になってしまいました😵
あかねさんのあかちゃんは100~120ミリ飲んでいれば足りない事はなさそうですかね…??
その頃便秘解消の為に砂糖水を少し飲ませてみてました!ネットで調べると薄め方と飲ませる量が出てきますよ!

ミルクはその子の体質によって
全然違うみたいですもんね💦💦💦
うちの子は
明治のほほえみだと便が出ないことは無いけどかなり苦しそうにして泣いていました。
アイクレオは腹持ちは良くて機嫌は良かったですがやはり便は出にくそうでした。

今は
和光堂のはいはい
を飲ませています。
うちの子はこれに変えてから苦しそうな顔はほとんど見ませんし、調子がいい時は黄色いふっくらうんちが出るようになりました✨
ただ、最近赤ちゃん訪問で助産師さんに体重が増えすぎたことを指摘されて指示された量までミルクを減らしたところ、1日出ない日が出てきたり、緑色のうんちになったりしています😭苦しむ感じはないです😃
ある程度の量を飲ませていると調子がいいのかな?と勝手に考えています!
ちなみにうちの子は2ヶ月半で、
今は120ミリを1日6回~7回あげてます!
少し前まで160ミリあげてました!(←便が1番調子良かった時)

あかちゃんが
少しでも楽に過ごせますように😭

  • ひなっこ

    ひなっこ

    何度もすみません!

    便が1番調子良かったのは160ミリあげていた頃に吐く回数が増えたので
    減らして140ミリにした時でした!
    黄色くふっくらしていて臭くなかったです😃

    • 10月4日
和

完ミで上の息子も下の息子も育てています。
ミルク育児だと母乳ほど便は出ませんよ〜!!

綿棒浣腸は癖にはならないと私も医師に聞きました。
ただ毎日でなくても便秘とは限りませんし、飲みや機嫌が良ければ三日ほど様子を見てもよいと思います。

苦しそうにしているのはゲップは出ていますか?ゲップが出ていないと唸ったり苦しそうにすることがありますよ。

ちなみにうちはアイクレオです。