
生後11ヶ月の子どもが卵をあまり食べたがらず、食べやすい形状の料理アイデアを探しています。長期間卵を与えていないことがアレルギーに影響するか心配です。
生後11ヶ月。
卵について質問です!
皆さん卵はどのようにして食べさせていますか?
アレルギーはないのですが、卵自体をあまり食べたがりません。
卵焼き、茶碗蒸し、卵豆腐、ゆで卵、スクランブルエッグNGでした。
たまご蒸しパン、たまごボーロは食べれましたが
おかず的な感じで食べれるのがなく
長らく卵をあげていませんがこれはあまり良くないですよね?
長く食べてないとアレルギーになるとかありますか?
無知ですみません。
料理のアイデアなどあったら教えてください。
ちなみに、離乳食はかなり遅れているので
食べやすい形状でないとむずかしいです…
- さくらももこ(4歳5ヶ月)
コメント

なな
卵スープにとろみをつけてあんかけはいかがでしょうか?

*mayuko*
うちもです!
卵アレルギーないけど、卵焼きとか好きじゃないみたいです。
卵が入っているベビーフードは積極的に取り入れて見てます。悪あがきです(笑)
-
さくらももこ
おなじですねー!うちの子はベビーフード食べてくれなくて😇なんとかして取り入れたいんですが難しいですよね😱
- 9月30日
さくらももこ
トロミあればもしかしたらいけるかもしれません!
ありがとうございます😭