![ふーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
千葉県の歯科で、先輩の育休の手続きしてました!
お役に立てるか分からないのですが💦💦
「育児休業基本給付金の申請書」と「受給資格確認票」をハローワークに提出しましたか??
早ければ、産後2ヶ月で支給されるんじゃないかと思います😅
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
熊本県で今育休中です。
申請して2ヶ月弱くらいできました😊
ただ申請出すのに日をあけないといけないので…
手元にお金がくるのは出産して3ヶ月くらい経ってからです‼︎
-
ふーやん
ありがとうございます😭
申請はご自分でされましたか?- 9月30日
-
ゆ
病院側がしてくれました‼︎
院長の奥さんが全部してくださったので私もどうやるのかよくわかってないのですが…
ちょっと聞いてみたら、
最初は県の歯科医師会の雇用保険の担当者さんに電話するとよいと言っていました‼︎
詳しく教えてくれて書類を送ってくれるとの事です。
支給を毎月か2ヶ月に1回に選べるみたいで、その都度病院側がハローワークに申請書を持って行くみたいです。- 10月1日
-
ゆ
役に立つか分かりませんが…
- 10月1日
-
ゆ
裏です
- 10月1日
-
ふーやん
ここまでしていただき感謝です😢
ありがとうございます😭💕- 10月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
クリニックの社会保険業者??事務処理とかをしてくれるところだったと思うんですが、そこから上2つの書類を取り寄せたと思います!
それか、歯科医師国保に直接れんらくすると貰えるかもしれません🥺
私の先輩も初めての取得者で、丸投げされて大変だったので、少しでも力になれれば🙌✨
-
ふーやん
ありがとうございます😭😭
初めて聞いたことばかりです😭
本当に助かりました!
色々また調べてみます!
ありがとうございました🙇♀️💕- 9月30日
-
退会ユーザー
https://www.upp-medical.com/column/clinic-management/526/
ここが1番分かりやすいと思います🙌
歯科医師国保での手続き面倒ですが、頑張って下さい😭💕- 9月30日
-
ふーやん
わざわざありがとうございます😭💕
頑張ってみます!!- 9月30日
ふーやん
コメントありがとうございます😭
私がはじめての産休・育休取得者で全く何していいか分からず、、
そう言った説明も院長からもなかったです😭
そのハローワークに提出するのは院長からもらえるんですか?😓
何も知らずすいません😭