
育休手当の申請が遅れた場合の影響について教えてください。
育休手当(育児休業給付金)の申請遅れた方いらっしゃいますか…?
私の育休が5/4からなので申請期限(育休開始日から4ヶ月後の末日)が9/30なのですが、お恥ずかしながら昨日書類を会社に提出したので明日には間に合わないかと思います。
ですが調べると2年の時効があるとのことでしたが、それでしたらこの場合間に合うのでしょうか…?
またこのように申請が遅れた場合、支給も遅くなるのでしょうか?
だらしないことは100も承知なのですが、急に住民税で20万近くの請求が来て焦っています🥲
もし同じような経験された方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
重々今回の件について自分のだらしなさを恥じておりますので、厳しいお言葉はお控えくださると幸いです。
- こめつぶ(生後10ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
市民税に関しては昨年度の収入に対して請求されますので、うちにもきましたよ😊

みんてぃ
金額が減ったりはしませんが、前調べた時は、書類に遅れた理由を書かないといけなかったと思います。(会社側がよしなにやってくれると思いますが)
-
こめつぶ
お返事遅くなり本当にごめんなさい!!
額が減らないの安心しました…😖
ですが理由書くのはただだらしなかっただけなのでびびってしまいます(笑)
覚悟しておきます!!- 10月1日

娘のママ
申請期限がおくれても手当が減ったりはしませんよ、きちんと貰うことができます。
基本的には2ヶ月ごとに申請できますが、一回目が遅れたからといってその後全てが遅れるわけではありません。
会社が早く申請してくれればそのタイミングになりますよ(*^^*)
-
こめつぶ
お返事遅くなり本当にごめんなさい!!
そうなんですね、すごく安心しました😂💕
昨日会社に電話したところ、昨日の午後申請してくれたみたいなので、2週間くらいで振り込まれますかね…🤔
会社が頑張ってくれるように祈ります!笑- 10月1日
𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
昨年度ではなく、昨年です💦
こめつぶ
住民税なんて存在すっかり忘れていて、まとめて請求がきたのでなかなかの額にびっくりしました😖💦
そのためできれば早めに育休手当がほしくて…🥲
𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
育休に関しては、確か申請期間が過ぎてからだと額が減ったはずです🤔
が、うろ覚えなので不確かかも知れません💦💦
こめつぶ
ええそうなんですか!!😭
参考に調べてみます!
ありがとうございます🙇♀️