
旦那の帰りが遅く、子供も不安を感じています。双子妊娠中で体調が悪い中、幼稚園の送り迎えや食事の準備をしていますが、コミュニケーションが不足していて孤独感を抱えています。どうすれば良いでしょうか。
旦那の仕事の帰りが遅くてもう何日も
ご飯も一緒に食べていないし子供も
パパは?まだ?といいつまんなそうです。
寝てる間に帰ってきて起きる前に出勤して
なので顔見る日もあんまり無いし
双子妊娠中で不安な中このような生活
これから育てていけるのか不安で堪りません。
体調が悪くても幼稚園に送り届けるのは
自分しか居ないので嘔吐しながらも用意
ご飯作りも作る気もしないですが頑張っています。
コミュニケーションも無さすぎて
双子妊娠してから仕方ない事ですがレスで
同居人みたいな感じです
- あんな(3歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
うちもです🙋♀️
うちは2人目の産後がなかなか大変でした。
仕事ってなんなんだろう。。と思います。
今は別にいなくてもまわる。。というかいない方が子供がおとなしいのであまり気にしてないです。
どんなに遅くても洗濯と食器洗いは丸投げしてます。

退会ユーザー
うちも食事は平日全く一緒に取ってないですよ( ¨̮ )
双子ちゃん妊娠中だと色んな事が不安になりますよね😭
体調悪い時は幼稚園お休みさせていいと思いますよ😱
でも休ませたらそれだけお子さんの世話があるから大変か…
コメント