![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
むしろその部分がメインで張ってて切迫早産になってました💦
ひたすら横になってゴロゴロしまくっててください😵
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も同じ週数で、寝ようと思って横向きか仰向けになると、下腹部の一部がキューッとしてさわるとボコッと固くなってます😮💨同じような位置です!おへそのあたりはかたくなったことはないです。
体勢を少し変えたら数秒でおさまるのですが、気づかないうちにも張ってるんじゃいかと不安です🥺
ちなみに今日検診で先生に聞いたのですが、特に子宮に異常はないので様子見!って言われました😀休もうと思うと張るので、どうしたもんか…という感じです🙏
-
はじめてのママリ🔰
まっっったく同じです😭
私も横向きか仰向けになると、同じ位置がキューっとして触るとボコッ固くなってます🥺💦
そして体勢変えたら治るのも同じです(;_;)
不安ですよね😖
ガス溜まってたりしますか?
私は何か腸の調子も良くない気がして…それも関係してるのかなあとか色々考えて悶々としています😭
異常なくてよかったです😭❤️
私も近々病院行こうと思います💦- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
同じですねー😢!逆に立ってるとほぼ感じないのですが、気づいてないだけかも…とドキドキです😮💨
もともと内臓下垂があってガスもたまりやすいのと、やや便秘気味だったのでそれも関係あるのかなと思い、毎日快便を目指して水分補給を意識するようにしてます!
今日先生にも、便秘かと聞かれたので関係あるのだと思います🙆♀️
この体勢なら100%張らない!っていうのがなかなか見つからないので、寝つくまでに何度も体勢変えてます😢基本的に足を曲げて丸まってる方が張らない気がします…
とりあえず異常ないと言われると安心できるので、受診されて何もないことを祈っています☺️🙏- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
全文私が書いたのか?!というくらい同じで、なんだか嬉しい気持ちと心強い気持ちです😭❤️
立ってるときは平気なんですよね!!!張ったら横になるとか聞くけど、横になってるときに張るからどうしたらいいんだ状態です🤣
やっぱり腸も関係ありそうですよね🥺私も昨日からグビグビ水飲んでます🚰(笑)
私も毎晩(今も)寝る体勢模索してました😭その体勢やってみます💕
やーーー本当にありがとうございます(T-T)お互い頑張りましょう!!!💕- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそです!!嬉しい&まったく同じ方がいて心強く、安心しました😊💕
快便の後はなんだか下腹部がスッとゆるくなる気がするので、たくさん水飲んで腸をスッキリさせて、子宮まわりの圧(?)を少しでも減らすといいのかななんて思ってます😂
張りが良くないと言われると横になれないのでほんと困りますが、張りやすい体質というのもあるようなので、考えすぎずに、少しでもゆっくり休まれますように🥺
ありがとうございますっ!がんばりましょうーー😊💕💕- 9月29日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
娘の時20wくらいでそういう張りがよくありました💦
1時間以内に何回も頻繁にはるようなら病院連絡してね!と産院で言われてました!
頻度としては1時間辺りどのくらいですか??
あんまり回数あるようなら相談してもいいかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
その時は、入院とかになりましたか(;_;)???
頻度は1時間に何回…というよりは1日に3~5回くらい張ってます😖💦時々1時間に2回張ることもあります(*_*)
これはやはり多いんですかね😢?- 9月30日
-
ちゃむ
その時の子宮頸管は3.2でした💦
張りが酷くなるか、3.0切ったら入院と言われて、自宅安静でした😭💦
お腹もまだこれからどんどん起きくなってくるので、全く張らないということもないとは思うのですが、痛みが酷くなったりするようならちょっと心配ですね💦- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭大変でしたね…💦私も1人目切迫で入院になったんで、張りにめちゃくちゃ敏感になってます😩
次の検診まで結構あるので、病院に電話してみようと思います📞😢
ありがとうございました💕- 10月1日
-
ちゃむ
入院まで行くと大変ですよね😭💦
切迫になる人はもう大半が切迫体質であることが多いよ〜と言われていたので、わたしも今回は大丈夫か心配です💦
それが安心ですね🥺♥️
ご無理なさらずに!!😭- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり体質ですよね😖💦
特に今回は上の子がいるから、家で安静も難しいし、入院したら会えなくて寂しいし…いろいろ悩みますよね😭
ありがとうございます(T-T)
ちゃむさんも無理せずお身体大事にしてくださいね🥺💕- 10月1日
-
ちゃむ
ならない人は、極端な話飛んだり常に跳ねたりしててもならないそうなので😂
たしかにたしかに😭
まだ伝えてないんですが、赤ちゃん返りのような姿が既にあって…
余計に離れられないなと思うのでできる限り慎重に過ごしたいと思います😭💦
ありがとうございます😭
絶賛悪阻キャンペーン中でもう毎日気持ち悪くて白目むいてますが…(笑)
頑張りましょう😭♥️- 10月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭妊娠中期くらいのときですか??(T-T)
上の子のときも切迫で入院してたんで、明日病院行こうかな…😖