
産休前の最後のお給料について、9月の給料が少なかった理由を知りたいです。
産休前の最後のお給料について
わからなかったので教えてください🙇🏻♀️
10/13が予定日で、9/2から産休に入りました。
8/30まで正社員で勤務し、8/31と9/1は有給を使って2日ほど早めにお休みに入ったような形です。
9月のお給料は、8月の勤務分として貰えるかと思っていたのですが、今日確認してみたら「出勤日数1日、有休数4.5日」とされていて1万円ほど振り込まれていました。(普段は総支給24万円ぐらいです)
規定の給与締日は「当月1日から起算、当月の末日締め切り」となっています。
産休の制度の兼ね合いでしょうか?
うまくわかっておらず、給与担当の総務の方も来週までおられないとのことで、いそぎママリの皆さんにお尋ねしました😭💦わかる方おられれば教えてください🙇🏻♀️
- ミズイロ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
正社員の同月末日締切ですと、9月の勤務分は9月にもらうという流れではないでしょうか?
正社員だとそのような形が多いと思います。

ママリ
おそらく私のところと同じ形態で
'末日締めの当月払い'ですね。
基本給や金額固定の手当に関しては9月分は9月28日に支給、残業など変動する手当については翌月(10月の給料で)支給となります。
有休を使った9月1日の分だけ9/28に支給されたのです。
-
ミズイロ🔰
お返事ありがとうございました!基本給と変動する手当それぞれについて教えてくださったおかげで、納得できました🙇🏻♀️ご丁寧にありがとうございました😊
- 9月29日
ミズイロ🔰
いちばんにコメントくださってありがとうございました。納得できました🙇🏻♀️✨