
コメント

ママリ
ちょっと前に釣りに子供連れてって子供が海に落ちて亡くなったニュースありましたよね?
それ見てとなんとも思わないならもう親としてアウトかと😱

Min.再登録
めちゃくちゃ怖いですね💦
今年も家族で夜釣りしていた2歳の女の子が死亡する事故起きてるのに、よく平気で連れていけますね...
そして平気で連れて行くから余計に事故に遭いそうで怖い😱
目下の対策になりますが、仕事の時だけご両親に見てもらう事は難しいでしょうか?( ´•д•` )💦
連れて行かないと約束してもそうやってこっそり連れ出されたらどうしようもないですもんね...
-
いち
その事故聞いて余計怖くなって伝えてからのです💦
ほんと、軽く考えてて怖すぎます、
そうする事にしまして義両親にとめるよう伝えました💦- 9月29日

初めてのママリ🔰
危険すぎますよね😭
連れていくのが
悪い訳ではなく
場所を選んでほしいと
言ってもダメですか?😭
-
いち
ほんと怖すぎます💦
本人が行きたいって言うからとか言うんです😵自分が連れて行きたいだけです🤷♀️- 9月29日

退会ユーザー
一緒に行ったことはないですか?
うちの旦那も、たまに海釣り行きます。
初めは心配だったんですが、子どもが海に近付くと危ないって怒ったりするし、他にも釣り針危ないとか、私よりよく気がつくので大丈夫だなーと信用してます😅
子どもも、急に走ったりしない慎重派タイプなのもあるかもですが😅😅
例えば散歩してても、車が突っ込んでくるかもだし、ドライブしてても事故るかもだし、何をするにも危険は隣り合わせなので、そこまで怒ることではないのかなと思います。。海水浴や川遊びも同じようなものだし。
危機的状況を作らないのも、もちろん大切ですが、色々経験させるのも同じぐらい大切だなと思ってます。
-
いち
一緒に行ったことはないのですが
動画や写真を見てどんな所かは大体分かっています!
慎重派だと少しはいいかもしれないですね、うち興味示したらグイグイ行くし夫も楽観的な感じなので余計怖いです💦
経験は大事なのは分かりますが怖さの方が勝ってしまいます😵💦- 9月29日

はるひ
怖いですね。
旦那さん、せめて最低限の装備としてお子さんにライフジャケットは着せてるんですよね…?
それでも妻の反対を無視して危ないことしてるっ点ではあり得ないですけど、ライフジャケットも着せてないなら本気でまずいです。
旦那さんと2人で家に残さないようにするしか方法が思いつかないです。怖すぎる。
-
いち
怖いですよね💦
ライフジャケットは絶対着てはいます!
ほんと無視して隠れてまで行ってるのもあり得ないです、、
ほんとは2人にしたくないのですが仕事上仕方なくて😵💦- 9月29日

m.k.i
えぇー、、💦
少し前にありましたよね、夜釣りに子供を連れてって池?に落ちて亡くなるニュース。。
しかも男の人って、自分の趣味に夢中で子供に対して注意散漫になりそう。。😰😰
想像しただけで恐ろしいです💦
私なら何度訴えても約束を破るなら、釣りに行く事自体禁止します!
釣り竿へし折りたいくらいですね😱💦
-
いち
ありましたよね💦それからもっと怖くなりました💦
ほんとそれなんです!1人つきっきりで子供を見るならまだいいですが友達ときてて目を離すことだらけと思います。
まだ続けるなら釣竿1本ずつ捨てたいと思います🤷♀️- 9月29日

ママリ
私は30歳で180センチ以上のスポーツマンの後輩を川の事故で亡くしてます。
水は大人でさえ簡単に命を落とします。
私だったら絶対に強くて許可できないです。
釣りする時点で、子供から目を離すことありますよね。釣りをする場所って安全な場所は少ないイメージです。
海の深さもありますし、海の近くは風も強いし、ただ歩いているだけでも天気が悪ければ波にさらわれます。
小さい子供なんてちょっと水を覗き込んだだけで頭が重くて落ちそうで怖いです。
片手間で子供見れるような場所じゃないです。
色々な経験をさせるのも大事だとおっしゃっている方も居ますが、別に今必要なことじゃないと思います。
-
いち
そうですよね。大人でも溺れるのに2歳の子を助けれる訳が無いと思うんです💦
ほんとこっちの言ってる事全部理解出来る訳でもないし何をするか分からない年齢なので恐ろしいです💦
私も同じく今必要じゃないと以前言ったのになんです。- 9月29日

Liz
海に近付く前にライフジャケットを着せているのでしょうか?
海から離れるまできちんとライフジャケットを着せているのでしょうか?
それが出来ているならまだ許せますが、そもそも子供用のライフジャケット持ってないとかだったらアウトです。
-
いち
ライフジャケットは着せてます!でも海もほんと大人でも危ないような高さがあって全く柵も何もないような所なんです。怖すぎます💦
- 9月29日

はじめてのママリ🔰
ちゃんと見てたりとかするなら
全然いいですけどね〜
今度旦那が久しぶりに釣り行くので
子供連れて行ってみたら?と
今話してます✌🏽(笑)
-
いち
ちゃんと見る人ならいいんですけどね💦うちは大丈夫大丈夫と楽観的なのでそこまでしっかり見てなさそうです😵
- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちもそうですよ(笑)- 9月30日

ママリ
分からなくて理解できないのなら何言っても無駄な気がします。
仕事の時は保育園に預けたり、ファミサポに預けるなり、物理的に旦那さんに預けない方法をとるしかないと思います。険悪になると言う事は旦那さんは悪いと思ってもないし反省してないと思いますし。
-
いち
ほんともう無駄な気がしてあれから何も話してません💦
夫に預ける時間を出来るだけつくらないようにしていきたいと思います😵- 9月29日

なあ
不安なら
一緒にいってみたらどうですか?
お子さんは楽しんでるのか
嫌々無理やり連れていかれてるのかにもよりますが‥‥子供も楽しんでるなら一緒に行けば不安も解消されませんか?
-
いち
子供は楽しんでるんですよね、だから余計連れて行きたがってて
子供は楽しくてはしゃいでるから余計危ないんです💦
私が行ける時ならいいですが仕事で居ない時に嘘ついてまで行くんです😵- 9月29日
いち
それ知ってて伝えてるんです!
なのに行っててありえません🤷♀️