
生後6ヶ月の赤ちゃんに新しい食材を与える際は、単品で食べられるようになってから与えるのが良いです。和光堂の緑黄色野菜パックのほうれん草や小松菜も同様です。
離乳食について疑問があったので質問させてください(^_^*)
いま生後6ヶ月でベビーフードを使用してみようと思うのですが、食べたことない食材は与えても大丈夫でしょうか?
例えば和光堂の緑黄色野菜パックでは2種類の野菜が入っていてほうれん草と小松菜など。これらは単品でほうれん草、小松菜が食べられるようになってから与えた方がいいのでしょうか?よろしくお願いします!
- のん0837(7歳, 8歳)

K mama ❥❥
わたしなら、アレルギーがでない食材なら初めてでもベビーフードであげてます☺

(*´ω`*)のりこ
全く同じやつ使ってますょー。初めから食べさせちゃいました。あまり量は多くない時期でしたからその箱のやつは全部食べさせましたょ。

mao★
私も野菜類は混ざってるのも普通にあげちゃってます!
タンパク質とかは慣れてからのがいいと思いますが(^^)

ぽっぴー
私も悩みましたが、あげちゃいました😣
うちも同じ和光堂のもの使いましたが、あれって小麦入ってますよね😅
まだうどんやパンあげてなかったので、どうかな〜と思いましたが💦
自分で食べてみましたが、味があまり…って感じだったので、ほうれん草などは単体のフリーズドライ?のやつのほうがいいかなと個人的には思いました😊
コメント