
建築現場で働く妊婦が、6週目であることを知り、職場への対応について相談しています。初期だけど不安で、代わりを頼める人もいない状況。上司に相談するべきか迷っています。
検査薬で陽性が確認できただけで、病院の初診もまだなのですが、アプリに登録したら6週になってました!
職場にはいつ頃伝えるのがいいのでしょうか?
私は建築現場で働いていて、ほこりっぽかったり、重いものを持つことがあったり、足場が悪かったり…ととてもいい環境とは言えません。まだ初期なので早いかなとは思いますが、環境がよくないだけにとても不安です。だからといって代わりを頼める人等もいないのですが。上司にだけでも話してみていいものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます✨
早くても病院で心拍まで確認できて、母子手帳もらってからがいいと思います👶

はじめてのママリ
とりあえず受診、母子手帳貰えた段階で上司だけに言ったらいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
土曜日に受診する予定なのでそれから考えたいと思います!ありがとうございます😊
- 9月29日

蕎麦
妊娠おめでとうございます✨
まずは心拍確認と正常妊娠かどうかをみてもらう為に先に受診することが先かなと思います🌷
出来れば母子手帳をもらってから上司に相談したほうがいいですが、悪阻など出てきたらすぐ相談したほうがいいですよ👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とにかくまずは受診ですね!土曜日に行ってきます!
あとは体調次第という感じになりそうですね。
ありがとうございます😊- 9月29日

はじめてのママリ🔰
私は病院で胎嚢が確認できたタイミングで上司に伝えました😅
理由は上司と私が同じアウトドア系グループに所属しているのですが胎嚢が確認できた週の土日に集まりがあり…
妊娠中はやめたほうがいいって言われてるので断りの連絡をする際に伝えました。
初期って何があるか分からないので本当は12週くらいまでは隠し通したかったのですが結果として、私も埃っぽいし動き回るし重いもの持つしって仕事なので早くに伝えて良かったのかもって思いました。
不安の中で働いても心身共に良くないですし話した方がいいって思ったのであれば話しちゃってもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず受診して、心拍確認できたくらいで伝えようかなと思います。
1人でも伝えられれば不安も減るかなと思うので、アドバイス頂けてよかったです!
ありがとうございます😊- 9月29日

しずく
基本は早くても心拍確認できてからだと思います!
ただ私もそのつもりでしたが、それよりも前につわりが酷くて寝たきりになってしまったので結局もっと早く上司に伝えることになりました💦
-
はじめてのママリ🔰
それが良さそうですね!
私は悪阻は今のところないのですが、眠気がひどくて…
仕事中もとても起きてられない時があります🥲
アドバイスありがとうございます❣️- 9月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえず土曜日に病院に行くので、心拍確認ができるのかよくわかっていませんが…考えたいと思います!
ありがとうございます😊