
10ヶ月の男の子が川崎病で入院しました。退院後心嚢液がたまり再入院。元気で心配なし。同じ経験の方いますか?
10ヶ月の男の子です。
先月川崎病と診断され1週間ほど入院しました。
1回目の投薬で熱も下がり、その後も時に回復しました。
退院時の心エコーも異常なしでした。
昨日退院後1ヶ月検査で心エコーしたところ、後遺症と言われる瘤などはなかったものの心嚢液が5ミリたまっていふとのことで再入院になりました。
心臓の動きも元気で本人ももちろん熱もなく機嫌よく過ごしています。
血液検査の結果では川崎病の再発は考えられず、心嚢液が5ミリたまってる以外は何も問題がないようです。
入院先の病院は県立の大きな病院で、川崎病の子は今まで何人もいたそうですが、このようなケースはいなかったと言われ少し不安です。
一過性のもので、何より本人が元気なので心配することはないと思います。と先生には言われました。
同じような経験や、似たような経験がある方いますか?
- ちゃぴ(9歳)

ちゃぴ
その後も時に回復
ではなく、順調に回復の間違いです

3姉妹と双子ママ
姉の子供も兄妹で川崎病と診断されて首が腫れて入院してましたけど、エコーも問題なく定期検診にも行ってたけど結局二人とも不発型だったらしいです!( ゚∀゚)
-
ちゃぴ
コメントいただきありがとうございます。
うちの子は、川崎病の治療をして熱も下がり退院になったんですが…
その後の検診の心エコーで水がたまったるのが見つかったんです。
今後も経過を見ながら過ごすことになりそうです。- 10月11日

はじめてのママ
過去のコメント失礼致します。
その後、心嚢液はどうなりましたか?
うちの子も、川崎病と心嚢液が溜まっていて不安です
コメント