
コメント

退会ユーザー
自分も、身体を洗ってからじゃないと浴槽が汚くなってしまうので、
1.自分の頭と身体洗う
2.浴槽で浸かって暖まる
3.赤ちゃんと一緒にはいる
って感じでしたー!
我が家は赤ちゃんは気にせず、洗う前でも湯船にぼちゃんしてたけど、よく考えたら洗ってからの方が良かったのかな、、、😅
退会ユーザー
自分も、身体を洗ってからじゃないと浴槽が汚くなってしまうので、
1.自分の頭と身体洗う
2.浴槽で浸かって暖まる
3.赤ちゃんと一緒にはいる
って感じでしたー!
我が家は赤ちゃんは気にせず、洗う前でも湯船にぼちゃんしてたけど、よく考えたら洗ってからの方が良かったのかな、、、😅
「ベビーバス」に関する質問
生後2ヶ月の子の生活リズムについてです。 2ヶ月半ほどになるのですが、夫の帰りが21-22時頃で出張のある週もありワンオペです。 しばらく沐浴を続ける予定でしたがベビーバスがもう狭く、身体も暖まりません。そのため17…
1歳半の息子が今までお風呂が好きだったのに急に泣くようになりました。 何でかなと考えた時に、泣くようになったのは最近新生児が生まれてビニールのベビーバスを浴槽の横に立てかけるようになってからです。 丁度浴槽に…
お風呂に入れた際に子どもがうねうね動いてしまい、ベビーバスの中のお湯に顔が半分浸かってしまいました。 すぐに戻したのですが、その時少し泣いてむせていました。 お風呂上がりは苦しかったのか泣いていましたが、授…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます。
挑戦してみます!