

ゆー
第一子ならありえない、非常識だなぁと感じますが、上にお子さんがいるならしょうがないのかなと感じます😢

ママリ
さすがに1ヶ月の子はありえないと思います💦
今だったらコロナもありますし、余計に。

はじめてのママリ🔰
新生児じゃないので長居するわけでなく食べたら帰る感じなら全然いいと思います
ただ今はコロナがあるのでどうにもならない赤ちゃんを連れていくのはちょっと怖いような気もします
平常時なら問題ないと思うんですけどね
今テイクアウトもあるのでおうちでも美味しいものを食べられますよ

みたこん
赤ちゃんの時期だからこそ落ち着いて食事ができる気もします。 第一子のときも連れてったような気がします😊
大きくなってからだと寝返りとかじっとしてられなかったりで逆に大変です😓

あお
常識の基準は人それぞれなのでお気になさらず✴

はるな
今はコロナで心配ですが短時間なら良いと思います。

luna 🌕 ˚⌖
住まれてる場所のコロナの具合によるかなと思います🥺
コロナうんぬん無しにしてだと、
1ヶ月を過ぎていたらランチくらいだったら全然いいと思います😻居酒屋とかだと流石に無いなと思いますが😭

きのこ
二人目、3人目とかなら仕方ないので外出はわかりますが
今の時期なら、え😳って思います。
そんなに外食がしたいのか?
数ヶ月我慢できないのか?って
思ってしまいます。
予防接種もしてない時期は怖いですね。

ママリ
場所やお店の混雑具合やコロナがどのくらいいるのかによると思います☺️
コロナの人が少なくて平日ランチなどの空いてる時間なら私は気にしないです!

はじめてのママリ🔰
一人目の子供ならしないですね💦上の子いると行きたいとせがまれたりするのでしょうがないとは思います😭
にしても、生後1ヶ月はなぁ。。。せめて首が座ったくらいの3ヶ月ですかね🤔

さくらんぼ🍒
人それぞれです。
誰に迷惑がかかるわけでもないし人が口出しできることじゃないと思うので、好きにしたらいいし好きにさせたらいいです!
今はコロナがあるからお座敷の個室とかがおすすめです。

メロン
もう数ヶ月待つのが良いのかなとも思いますが、何か外食しなくては行けない事情があるのなら、私だったら赤ちゃんOKなお店で個室予約して行くかと思います🙆♀️

うさ
コロナ禍でなければ、私は全然いいと思いますけどね、、、
第一子の時はいろいろ気にしてしまっていけませんでしたが、2人目は結果行くことになりますし😅
むしろその頃の方がゆっくり外食できます!

はじめてのママリ🔰
外食の場所にもよるかと思いますが
ずっと自宅も疲れるでしょうし、
いいストレス発散になるのでは!!
楽しみないとやっていけませんしね!!

はじめてママリ
いっちょうみたいな個室のお店ならいいと思います!今はコロナが怖いですからね😭個室万歳🤣

れい
わたしも常識の基準はそれぞれ
なので気にしないほうがいいと
思います〜〜( ˙꒳˙ )ノ🌼
個室とかで!寝たきりのほうが
ゆっくり食べれますし( ˙꒳˙ )ノ🌼

明日からダイエットする女👩
寝返りするようになったら
外食行けないので私はありだと思います😊♪

なあ
今が一番ゆっくり食べれるし
息抜きも必要だし
いいのでは?って思います!

ママリ
生後1ヶ月でお宮参りに行き、その帰りにみんなで個室でご飯食べに行きましたよ‼️

退会ユーザー
何とも思わないです。
夜遅くに連れ出すとか、めちゃくちゃ騒がしいお店とかなら、ありえないと思いますが、普通に子連れで行くようなお店なら、ママとパパの息抜きの為にも行くのとありだと思います☺️

トットロ
賛否両論あると思いますが、私は1人目の時コロナが流行ってなかったので普通に1ヶ月で回転寿司とか行ってました!
ずっと家にいると景色が変わらなくて嫌になりますよね💦
うちは上の子がいるので上の子にせがまれたら行こうかな〜とも思います!でも出来るだけ短時間で済ませるかな〜

はじめてのママリ🔰
コロナ関係なしなら、1ヶ月検診すぎてればいいと思います☺️
私は里帰りだったので、里帰り中にいろんな友達に会ってました!
ランチにも行ったりしてましたよ。
動き出してからの方がごはん行けませんでした💦
コメント