
実家を壊して立て直すか、建売を買うか悩んでいます。子供が2人いて、近所付き合いも気になります。どちらが良いと思いますか。
家を建てようと考え中なのですが、
今は親名義の実家を借りて住んでいます。
そこで、実家を壊して立て直すか、違う場所に建て売りを買うかで悩んでます。
正直立派な家は到底無理なので、実家の土地を安く売ってもらい注文住宅で立て直すか、3000万以内で建売を買うか…
今の家は周りに同世代の人達がいなく年配の方が多いです。建売の集合住宅とかだと子持ちの方が多いイメージで近所付き合いもできるのかなーとも思うのですが、人見知りなので仲良くなれるかも不安です。
注文住宅にも憧れるし、近所に知り合いも欲しいし…
みなさんならどっちがいいと思いますか?
ちなみに子供2人です
- R(4歳0ヶ月, 6歳)

R
立て直して注文住宅!

R
建売を買う!!!!!

はじめてのママリ🔰
私なら絶対注文住宅にします☺️
新しい土地に住んで、その近所の人たちが良い人で住みやすい環境かは住んでみないと分からない部分も多いだろうし、住み慣れてる土地が良いかなーと思います☺️
コメント失礼しました🙏
-
R
コメントありがとうございます😊注文住宅憧れがあって夢が広がります(笑)
たしかに住み慣れたところでの生活の方が安心ですよね。
参考にさせて頂きました♪
ありがとうございました- 9月29日
コメント