
妊娠33週の女性が、夫の裏切りに悩み、離婚の選択肢や経済的な不安について相談しています。離婚を避けるべきか、我慢すべきか迷っています。
妊娠33週です。
夫に裏切られました。
どんなにお金なくても一緒に頑張ってると思ってたし、これからも一緒に乗り越えていくつもりでした。
今更堕ろせないし、おろすつもりもありません。でも離婚するとしたら、貯金ゼロ仕事もしてない専業主婦がどう二人を育てていけるのかわからないし不安でたまりません。
今離婚するのは避けたほうがいいですかね。お金と子供のために今は我慢すべきか、それとも今のうちに見切りつけといたほうがいいのか…
結婚生活の中で父から250万円借りているので、引っ越し費用や働けるまでの生活費などまた多額を借りるのはどうも気が引けます。。でもほかに頼れる身内はいません。。
- ママリ(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

🐻
私も妊娠中に離婚決意しましたがとりあえず1歳になるまで我慢してその間に必死にお金貯めて離婚しました💦
無理になった人と生活するのは気が引けましたが先立つものがないと何もできません😱😱

ゆ
わたしは2人目妊娠中に裏切られて離婚しました。
生活保護という制度があるので今はお世話になってます!
もし本気で離婚したいのでしたらシングルマザーに優しい制度もたくさんあるので調べてみてください😌
-
ママリ
裏切られてご実家に帰られましたか?引っ越し等ですか?
離婚が成立してからでないと生活保護は受けられないですか?🥺
調べてみます!- 9月29日

はじめてのママリ🔰
私は親を頼りたくないのでお金貯めてから離婚します!
何があるか分からないし家の初期費用もいるし家具代もいるので最低でも100万は貯めます!
お父さんから借りている250万の内半分は旦那に払ってもらいます。
旦那に支払い能力がないなら旦那の親に言ったり、それでも無理なら弁護し雇うなど色々脅して絶対に貰います!
-
ママリ
貯めてからの方が良さそうですよね…
結婚中に借りたお金は必ず半分もらいます!恐らく拒否るので弁護士費用も。
プラス今生活費は私のクレカで払っていてどんどん膨らんでいて、来月家賃更新と出産もあって、総額いくらになるのか…果たして100万ほど貯めるのに何年かかるか😓💦
タイミング悪く父とも喧嘩中でして相談すらできません…😩- 9月29日

けろけろけろっぴ
離婚したいなら
旦那さんに慰謝料一括養育費
請求してそれで生活してみては?
ママリ
決めてから一歳になるまで長かったですよね🥺
どのくらい貯めたらしばらく困らず生活できましたか?🥲
🐻
実家には頼らず養育費も一切もらわなかったので、家借りる初期費用とか保育園決まるまでは仕事もできなかったのでその間の数ヵ月分の生活費で80~90万ですね💦
専業だったから収入ゼロで母子手当ては満額もらえたし仕事し始めるまではカツカツだったけどなんとかなりました😅
ママリ
やっぱりそれくらいは必要ですよね…
借りて行動しても後々返せる余裕なんて恐らくないでしょうし、先に貯めてからの方がいいですよね。。
色々調べたり考えたり、体力使いますね😣💦