
ベビーカーなしでの移動が大変です。子供は手を病院や飲食店、初めての場所以外で繋がず、興味津々で寄り道。無理に繋ぐと座り込み、フラフラ歩きます。皆さんはどうですか?
ベビーカー無しで移動が出来ません😅
手は病院、飲酒店内、初めての場所でしか繋ぎません。
ベビーカー無しだと、道端の葉っぱや看板など興味津々で指差ししながら近づき私にアピールし、寄り道ばかり💦
手を繋いでおりこうさんに歩けません😂
無理やり繋ごうとすると座り込みます。
しかもあっちへフラフラこっちにフラフラな歩き方で真っ直ぐ歩きません。
走ったり、のーんびり歩いてみたり、、
皆さんどうですか?
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)

退会ユーザー
そんなもんだと思いますよ
うちの子は店内でも初めての場所でも全く手を繋いでくれなくて一時期は公園以外の場所には行けませんでした😅
最近になってやっと言葉をちゃんと理解してきたからか、危ないから手を繋ごうとか人の迷惑になるから繋ごうとか言えば繋いでくれるようになったくらいです💦

ままり
まだ手を繋いでは歩きませんが、フラフラしだすと抱っこします。
買い物中は、基本ベビーカーかお店のカートに座らせますが途中ギャーギャー言い出すので最近は抱っこ紐で抱っこして買い物してます🥺

はじめてのママリ🔰
それだけ繋げたら充分です!
自分が行きたくない方向だと座り込みです😂
行きたくない方向の時は抱っこで強制、時間があればうろうろに付き合いますがキリが無いです😂
よそ見したり、何かを見つけたら突進するのでヒヤヒヤです😨
うちは基本早足か走ってます😂

はじめてママリ🔰
うちの子は歩きだと、場所に関係なく、手を振りほどいて興味の赴くままに走ったり、フラフラしてしまうので…😟💦
同じく、行きたい方へ無理に歩かせると、座り込んだりグズります💦
なので、どこに行くのもベビーカーです😇
幸いにもベビーカー好きなので乗ってくれますが、拒否されたら移動手段が無くなります😂

けー
まぁだいたい同じですね(笑)
朝上の子をバス停まで送っていきますがさすがにそれは歩いてくれます。
ちょっと石とか拾うのにしゃがんだりしますが…😅
送った帰り道は道を逸れて脇道を突き進み、人の家の敷地内に侵入を試みたり砂利を盗もうとしたり門戸を開こうとしたりします。
散歩に出れば朝もしゃがんだ砂利の駐車場の石を拾ったり、穴に足を突っ込んだり自販機に手を入れたり空き地から伸びるねこじゃらしを「取って」、
道にちょっと変わったところがあれば指を突っ込み、帽子は剥ぎ取り、持っていたシャボン玉吹くやつをどこかへ突っ込もうとしたり
散歩と言えど本人が歩き出した方へ付いていくだけなので訳のわからんほうへ行ったりわたしは日差しを避けて歩きたいけど子どもはわざわざ日の当たるところを歩くし
手を繋ごうとすればしゃがんで阻止したりもします(笑)
疲れて歩きたくない時もしゃがんで阻止。走ったり止まったり歩いたり固まったりしてます。
コメント