※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいぜん
その他の疑問

発送方法について🎁ラクマでバンボが売れました。着払いです。梱包方法は…

発送方法について🎁
ラクマでバンボが売れました。
着払いです。
梱包方法はプチプチに包んで袋に入れて送り状を貼る事になりました。
発送方法はコンビニからヤマトで送っても郵便局から送ってもどちらでも大丈夫とのことです。
ラクマの画面上の発送方法を選択するところはヤマトなら「ヤマト宅急便」を選択してコンビニで着払いの送り状を書けばいいんでしょうか?
郵便局からなら「ゆうパケック着払い」を選択して郵便局で着払いの送り状を書くのでしょうか?
着払いやった事なくて画面が見慣れなくて困っています😣
申し訳ありませんが、ご存知の方、教えてください😭

コメント

deleted user

私はラクマやメルカリなどで着払いの時は、未定のままにして着払い伝票で送って追跡番号を購入者にメッセージで伝えています🤔!

  • あいぜん

    あいぜん

    早速コメントありがとうございます!
    コンビニからヤマトの送り状で送ろうかと考えているのですが、ヤマトの着払いの伝票を貼り、画面はずっと未定のままで発送通知まで出来るのでしょうか?
    追跡番号を送るのは購入者様が安心できるからですか?
    また質問で無知ですみません💦

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    未定のまま発送できますよ!✨
    相手に追跡番号を送るのは、ヤマトまたは郵便局のサイトから荷物がどこにあるのか相手が調べることが出来るからです!
    自分もサイトから追跡番号入力すると配達完了したかどうか確認が出来るのでそのためです😍

    • 9月28日
  • あいぜん

    あいぜん

    未定のまま発送できるんですね!!なにがなんでも発送方法を決めて発送通知を送らないといけないんだと思っていました🤧💦
    なるほど!確かに自分も確認出来ればもしもの時余計な手間がかからないですよね😲✨✨
    ちなみに、ヤマトの着払いだと料金は購入者様が玄関先で払うのでしょうか?それともラクマに登録してある口座とかカードから引かれるのでしょうか?
    私に関係無いかもしれないのですが、お金の動きが気になりソワソワしています😅

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やり方わかりにくいですよね😅💦
    いまだにラクマは結構迷うことあります😭
    料金は私が知っている限りだとヤマトも郵便局も大体は玄関先で払うことになります😊✨
    相手の方が購入時に営業所受け取りにしていれば、営業所の窓口でお支払いです!!😍

    • 9月28日
  • あいぜん

    あいぜん

    そうなんです💦楽天カードを作ったきっかけでラクマオンリーにしたんですが、なんか分かりづらくて…出品者になるとどれが損しない発送方法なのかとかも未だに微妙です😅
    料金も受け取る場所が選べるのも初めて知りました😆💦
    知識無さ過ぎて焦ります😱
    いろいろ教えてくださってありがとうございました✨
    今日は早速梱包作業をしようと思います😁

    • 9月29日