
コメント

退会ユーザー
臨月で1度飲み会に行きましたが、車で行ってお酒は飲まず一次会で帰ってきてくれました(*^_^*)♡

嫁ちゃん★
ウチは行ってましたよ〜(*^^*)
少しの期間切迫気味で安静期間はありましたが、その他は特に何も無かったので(*^^*)
最悪自分で運転して行くしかないと思ってたし、それが無理ならタクシー!と思ってたので(*^^*)
夜勤のある仕事なのでもしかしたら生まれる時居ないかもしれないしとか色々考えて腹くくってました(笑)
-
ちょこ♡
コメントありがとうございます!
普段17:30には帰ってきてて、飲み会も月に1度あるかないかの人なので余計モヤモヤしてるのかもです😂
上の子いるし実家は飛行機の距離だし、やっぱりすぐ帰ってこれるようにはしててほしいと思っちゃいます😂- 10月4日

ぴーな
うちもよく行ってました!
電話は気にしとくから
何かあったらすぐ電話してって言われて◡̈
遊びならまたにしてって思いますが
接待とかは仕方ないですよね💧
-
ちょこ♡
コメントありがとうございます!
そうなんです、仕方ないとわかっててもモヤモヤしてしまって😂
うちも電話すぐ出れるようにはお願いしとこうと思います!!- 10月4日

mm.
うちはまだ先ですが、予定日が年末なので、臨月は忘年会シーズンです(>_<)
行くなとは言えないので…お酒は飲まないでね、と、いつでも連絡つくようにしててね、とは伝えて、参加すること自体はOKしてます★
-
ちょこ♡
コメントありがとうございます!
約束決めておくのいいですね!!
お酒飲まないって約束してくれるか怪しいですが、お願いはしてみようと思います(;o;)- 10月4日

ぼごーる
主人も仕事柄、接待などの飲み会が多い人で、子供が生まれたのが1月だったのもあり臨月でも飲み会は行ってました💦
ただ、いつでも連絡を取れるようにしておくこと、終電で帰って来ること、いつもより控え目にすること、の3点をお願いしてましたよ💡
-
ちょこ♡
コメントありがとうございます!
やっぱり仕事柄しょうがないですよね💦
でも約束決めておくのいいですね!!
お願いしてみようと思います(;o;)!- 10月4日

へる
うちは韓国出張行ってました(笑)
まぁ、何かあっても頼る気は最初からなかったですけどね!!
ちなみに、私は母も亡くなってるので、旦那以外を頼れるとかもなかったのですが...
産婦人科の先生に『1人で産んで1人で帰る人もいる』と言われ、そんなもんかなぁと思いました(^_^;)
でも、一番は上のお子さんが心配ですよね...
-
ちょこ♡
コメントありがとうございます!
韓国出張、大変でしたね(°_°)!
私も実家は飛行機の距離で上の子もいるし、人生の一大イベント?なので一緒にいてもらいたいと思ってしまいます…- 10月4日

おもちのოɑოɑ♡
私は先週送別会があると言われたので行ってきてもらいました😊
でも、今週末からは正期産に入るから、お酒も飲めなくなると思うし、控えてほしいからねと伝えました😊
やはり、臨月でいてもらえないと心細いし無駄にタクシー代かかるのもやだしって思います(´・ω・`)
-
ちょこ♡
コメントありがとうございます!
なるほどです!
心細いですよね(;o;)
今回は上の子もいるし1人目で37wだったのでいつくるかと今からヒヤヒヤです…- 10月4日

退会ユーザー
臨月のときはさすがになかったかな、9ヶ月のときは毎週なんかしらありましたが。
ちょうど臨月いっぱいまでで旦那がそのときの現場離れることになったんですが、送別会は前月にまとめて?だったようで、臨月のときはなにもなかったと思います。
ちょうど10月終わりが予定日でしたが、その週だけは定時すぎには帰るよーLINEがきてました。
初めてだったから気を遣ってくれてたと思います。。
そのあと融通きくから本社でしたが、夜中までやら夜勤やらどこが融通?ってなりましたよ😒😒(笑)
うちの旦那は私が痛いっていっても起きてくれなかったし、立ち会いできてよかった反面…です。。
お身体大切にしてくださいね♡
-
ちょこ♡
コメントありがとうございます!
気にかけてもらえると嬉しいですね(*^^*)
夜中まで夜勤とかは旦那様もこっちもしんどそうですが…💦
うちも前回は病院に連絡するまでの5〜6時間は5分間隔の陣痛1人で耐えてました!笑
でも今回上の子もいるからすぐ帰ってこれるようにはしておいてもらいたいです(;o;)
ありがとうございます(*^^*)♡- 10月4日

いっちゃんママ
うちの旦那はたいして飲めないくせに、笑
飲み会行ってましたよ!
誘われたら断れないみたいで😔笑
いつでも連絡取れるようにして、
もしものことがあったら
タクシーで病院にいこうね、って
2人で決めてました!
お互いの実家が車で五分の距離なので
何処かで余裕があったから
許せたのかもしれませんけど😓

みいちゃこ
私の出産時期、臨月が忘年会シーズンなので、このまえはなしたときに、行っていいか確認してからじゃなくて、自分で考えてからするようにしてといいました。
すぐ電話をとれる状態にしておくとか、いってもお酒を飲まないとか。
お小遣いをたばことか嗜好品類に使ってしまうひとなんで、会費制だとしたらそこまでいけないとおもいますが😅
絶対だめだとは言いませんでした💦付き合いもあるでしょうし😆
ちょこ♡
コメントありがとうございます!
うち普段月に1度あるかないかなのに、10月後半だけで5回くらいあるって言われたので余計モヤモヤしてるのかもです😂
うちもお酒飲まないでくれたらいいなぁ…