
抱っこ紐セカンド使いの方へ メーカーと商品名、用途を教えてください。
抱っこ紐セカンド使いしてる方に質問です!
何と何をどのように使い分けていますか?
メーカーと商品名と用途を教えていただけるとありがたいです😊
- 蒸しえび(25)(3歳3ヶ月)
コメント

るぴ
エルゴとスモルビ持ってます😉
月齢が小さいうちは寝かしつけや家の中ではスモルビ、外で使うのがエルゴでした!
1ヶ月検診とかはスモルビでした!
段々体重が増えてくるとスモルビしんどくなってきたのでエルゴの出番が増えていきました😊

唐揚げ
エルゴとコニー使ってました!
上の子公園連れて行く時とかお買い物とか、動いたり時間が長い時はエルゴ、寝かしつけと病院などの車移動でちょっと使いたい時はコニーです!
-
蒸しえび(25)
ありがとうございます😊
コニーいいですか?🐧💗
どこかで試着してから買いましたか?🤔- 9月28日
-
唐揚げ
コニーは通販しかないので試着出来ないんです💦
なので調べまくって購入しました!
メルカリとかで安く売ってますよ!- 9月28日
-
蒸しえび(25)
あっそうなんですね!😳
試着できないで購入って結構不安なんですけど、アロちゃんさんはネットでよく調べてコニーを選んだ理由ってなんだか覚えていらっしゃいますか?😳- 9月28日
-
唐揚げ
全然覚えてないです😂笑
ただ、エルゴは持っていて2人目で、エルゴは装着に時間がかかってちょっと抱っこするのは面倒で使わないという選択もしちゃいますが、上の子がいるとそんな訳にもいかないので手軽に使えて付けっぱなしでも邪魔じゃなくて可愛いし安いしインスタで人気だし!みたいな感じだったかなと思います。
結果、めちゃめちゃ使いました🤣
寝かしつけは本当に楽でした!
とりあえずコニー入れときゃ寝るので😍- 9月28日

はじめてのママリ🔰
キューズベリーのnicoとコニー使い分けてました😃
お買い物とかお出かけはしっかりしたnico、上の子の園バス停までの送迎とかちょっとした時はコニーでした。
今は流石にコニーがきつくなってきたので(子供が大きくなったので)キューズベリーのクロス抱っこ紐かベビーアムールのヒップシートを送迎や近所の買い物などに使ってます🙆♀️

🦭
ベビービョルンとモンベル使ってます🌷
長時間出かける時はベビービョルンで、短時間の買い物や家事の時はモンベルを使ってます◎

minari
エルゴとポグネー使ってます。
エルゴは旦那用&抱っこしながら洗濯干す時用。(ポグネーは腕上げにくいので💦)
それ以外、買い物やお出かけ等、基本ポグネーです🙂
蒸しえび(25)
コメントありがとうございます😊
スモルビってコニーと似てるやつですよね🐧
今日アカチャンホンポで抱っこ紐試着したんですが、コニーとかスモルビなくて😳
はるさんは試着してから買いましたか?😳
どこで試着できるんですかね😳
るぴ
そうです!コニーに似てるって言われてるやつですね😊
コニーは試着はできなくて購入してサイズが合わなかったら返送して交換だと思います!
スモルビはサイズ調整が可能なので試着になくてもどんな体型でも合わせられるのでコニーじゃなくスモルビにしました!
私の子は寒い季節に生まれたのでコニーだと服によって付けれないなぁと思った+旦那と共有したかったので🤍🕊