
同僚が赤ちゃんの名前を被ってしまい、立ち直れない。どうしたらいいでしょうか?
凍結胚盤胞移植延期になり落ち込んでました
妊娠中の同僚みるたび嫌な気持ちになります
なんとか気持ち戻ってきたと思ったら、その同僚から「赤ちゃん女の子かも」という言葉をききました
私たち夫婦には結婚する前から「女の子ならこの名前!」と決めている名前があります
友達に女の子の赤ちゃんできるたびに、被りませんようにと祈ってました
なかなか子どもを授かれない中、私たちが付けたい名前が同僚と被ってしまったらもう立ち直れません
女の子じゃありませんように
もしくは「女の子ならこの名前にしたいんです」って言っちゃう?
色んなこと考えてしまいます
- いちご(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります‼️
仲間内で1番早く結婚したものの5年授かりませんでした💦
その間に友人は次々結婚して、2人目まで生まれる子も…。
結婚当時から考えてた名前が被ったらどうしようと思ってました😭
私は言いまくってましたよ!笑
「名前考えてるのー?」と聞いたついでに、私は◯◯ってつけたいみたいに言ってました!
いろんなところで言ってたので、たとえ被っても「昔からずっと言ってたもんね」みたいに思ってくれるかなと…💦
いちご
同じくです💦
言いまくるのいいですね!
みんなより前からつけたい名前考えて、いつ授かってもいいのになかなか授からずでヤキモキしてます…
私も言ってみます😣