
幼稚園帰りの遊びについて、家に帰るのが難しい状況。子供をなだめて帰ることに罪悪感。どうしたらいいか悩んでいます。
幼稚園の帰りの遊びについてです。
皆さんどうやってスムーズに家に帰ってますか?
上の子の通う幼稚園まで自分で迎えに行っています。
ただ帰ってきた後、園庭で遊ぶのが恒例となりつつあり。
下の子もまだ1歳と4ヶ月で目が離せないし、正直きついです。(送り迎えの時は今は抱っこ紐になんとか入れてますが、重いし💦)
それに残って遊んでる隣のクラスの子がお菓子交換を始めてしまい、もらってばかりもよくないので、うちも渡さずをおえなくなっています。
10人くらいいるし、正直ここにお金を使いたくないです。
しかも、1学期には幼稚園側からも「危ないので寄り道せずに帰ってください」と軽く注意されているんですが、2学期になってまた残るようになっていて、他の親御さんはあまりきつく注意なくて‥
たまになんとか上の子をなだめて家に帰っているのですが、「仲の良い〇〇ちゃんと残って遊びたい」と泣いています。
子供に悪いのかなと少し罪悪感が‥
友達が残ってたら遊びたい気持ちになりますよね💦
子供をなだめて帰る私はよくないのでしょうか?😭
- ゆゆゆ
コメント

3-613&7-113
園庭(幼稚園の敷地内)でお菓子て、許容されてるのでしょうか?娘の園は不可で、以前園内でお菓子の袋持たせてたら注意されました(食べてはない)。
私も下の子居るので、早く帰りたいので💦良くないとは思わないです。

はじめてのママリ🔰
幼稚園側からも注意されているなら、遊べないんだよと言って泣いても連れて帰ります。
私も幼稚園まで送迎ですが、帰りは5分くらい遊んでもう帰るよーと連れて帰ります。
門閉まっちゃうから早く出ないと!と言って帰るふりとかしています。
-
ゆゆゆ
回答ありがとうございます。
幼稚園側からも危ないと言っているので、きちんと守るべきですよね💦- 9月28日

はじめてのママリ🔰
年齢構成が同じなので、お辛いのわかります。
1歳児をお兄ちゃんに付き合いながら遊ばせるのは無理ですし、不要な付き合いもキツいですよね。
うちの園は降園後の園庭遊びが厳重に禁止されてるのですが、帰りの公園がつらいお友達のママさんは年度途中からバスや預かり保育を利用したりして楽になったと言ってました。
-
ゆゆゆ
回答ありがとうございます。
気持ちわかってくださって嬉しいです😭
そうなんですよ、小さい公園くらいならなんとかなるんですが広いところとなると‥子供2人はきついですよね💦
やはりそうなのですね
来年は家の近くからバスが出るよう交渉頑張りたいとおもいます💦- 9月28日

ママリ🔰
わたしは帰ります。
保育園の先輩に、「保育園が終わったら家に帰る習慣をつけないと、小学生になったらまっすぐ家に帰ってこなくなるよ」とアドバイスをもらったからです…。
ほんとにそうなるかは分かりませんが、ずーーーーーっと外で保護者同士が会話を楽しみ、近くで自由に遊ぶ子どもたちがいました。(コロナ前です)
確かに、そうなっちゃう可能性はあるのかなぁと。もちろん遊ばせてあげたいのですが、家にまっすぐ帰る習慣も大切だなあと思います。
-
ゆゆゆ
回答ありがとうございます
たしかに習慣大事ですもんね!
小学校からまっすぐ帰ってこないと不安ですもんね💦
参考になります✨- 9月28日
ゆゆゆ
回答ありがとうございます
お菓子はダメだとおもいます。幼稚園の横の園庭みたいなところ?なので問題ないと、その隣のクラスのママは思ってるかもしれませんが、よくないですよね‥
やはり帰るのが一番ですよね。
3-613&7-113
それでしたら、園の先生に毎回お菓子を食べてて困るって伝えちゃえば見回りや全体に指導が入るかな?と思います。
ゆゆゆ
そうですね!
もうどうしようもなくなったら相談してみようと思います💦