※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お仕事

パート看護師は雑用が多い。リーダーは雑用をやりたくないが、色々な仕事を任されている。正社員は風呂をやらずリーダー業務に専念。時々レクリエーションを手伝うと、看護師の仕事をしていないと言われるのがつらい。

介護施設のパート看護師は雑用ばかりですか?
リーダーはやりたくないので雑用はいいんですが、
お風呂やったり、介護職のフォローしたり通院したり、
正看の都合でリーダーやったりとなんでもやです。
リーダーやっても正直わからないことがあったりなんとかやれてる感じ。
正社員は風呂もやらないはリーダー専念って感じですが、時々レク手伝ってると、何も看護師の仕事やってないと隠れていわれるのが正直つらい。

コメント

ちまこーい

私が働いてた施設は入浴処置、嚥下確認の食介、人手不足な日に介助少しサポートって感じで基本は、バイタルチェックや処置、服薬準備とかで医務室にいるか看護な理由でラウンドしてるかでしたよ。
介護側ですが、看護師さんが手伝いは上記以外はあまりなかったです💦