※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
妊娠・出産

産後の過ごし方についてご意見下さい。1人目のときは里帰り出産で、産後…

産後の過ごし方についてご意見下さい。

1人目のときは里帰り出産で、産後は1ヶ月以上ゆっくり過ごせたのですが、今回は里帰りせず退院後も誰かにお手伝いに来てもらう予定もありません。
上の子が幼稚園に行っているのですが、産後1ヶ月は近所の友人に送迎してもらう予定です。
しかし、つい最近まで2週間ほど切迫で自宅安静していたので、その時も友人に送迎してもらっていたのですが、息子はハッキリ寂しいとは言わないものの、幼稚園の他のお母さんから息子を見るとすごく頑張ってるし少し寂しそうに見えたみたいで…。
本日から安静解除で幼稚園の送迎も再開したのですが、2日ほど前から、やっと一緒に行けるねーと嬉しそうにしていたのと、お迎えに行った時とても喜んでいたのとで、今までどれだけ我慢してたんだろうと思うと胸が締め付けられました😢
周りの人から、しっかりしてるよね!とよく言われる子です。
親の私から見てもしっかりしてると思います。
でもやっぱり寂しかったんだな…と…。
産後1ヶ月はまた送迎してあげられないのか…と思うとなんだか息子がかわいそうで😢😢
ちょっとくらい動いても大丈夫なんじゃないのかな?と自分では思うのですが、やはり産後1ヶ月はなるべくゆっくりしないと後で体調悪くなるよ!とよく聞きますし、色々葛藤があります😭
同じような状況で、産後1ヶ月どう過ごされていたか皆さんのお話を聞かせて下さい😭

コメント