
出産後2年経ち、食欲不振や不安、胃の不調が続いています。CTや採血で異常は見られず、再検査は必要ないとのこと。胃薬を処方されましたが、胃カメラの予約を考えています。
出産してから2年経つのに身体の不調がすごいです。
最近食欲不振でお腹は空くけど2.3口で気持ち悪くなります。
精神的にも弱くて心気症もあります。
でもご飯が食べられないのは初めてで癌なんじゃないかと不安でたまりません。
昨日採血とお腹のCTをしました。
CTには異常は見られないと言われました。
採血は白血球がやや高いんですけど肥満もあり再検査ほどではないと言われました。他の数値は正常でした。
先生は胃薬をくれましたが、不安で今日胃腸科に行き胃カメラの予約を取ろうかと思っています。
お腹のCTを撮っただけでは胃癌とかは分かりませんよね?
不安で不安で涙が止まりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まき
CTでも分かりますよ!

ママリ
体の検査をくまなくやっても不調が強いなら、適応障害や心因性の場合があるので心療内科などの受診も検討してみるのがいいかなと。
胃がんが疑われた場合は細胞検査に加えてCTでがんの深さを見たりするので、疑いがあってそういった所見がないかも見てもらってないならないのかとは思いますが…。
-
はじめてのママリ🔰
自分は心気症なので、精神的なものかもしれません。
不安でたまりません。- 9月28日
-
ママリ
検査して所見もないといわれたのに、それでも不安なら心気症と診断してくれた先生に相談しましょう。
検査が安心材料にはならないってことですし…。、- 9月28日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか?
CTで異常なしだと言う事は何にもないと言うことですか?
まき
CTで異常が見られなければ何もないです!
はじめてのママリ🔰
じゃあ精神的なものですかね、、
ありがとうございます🙏