※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

戌の日の参拝方法や必要性について知りたいです。特定の日に行く必要はありますか?祈祷も必要ですか?旦那の休みが限られているため、日曜日などしか行けません。

無知でお恥ずかしいのですが、戌の日は何をするものなのでしょうか?戌の日は決まった日に行かないとまずいのですか?💦旦那が休みあまり取れないので日曜日とかしかいけなくて😢
ただ参拝するだけではなくて祈祷までしてもらわないといないものですか??

コメント

ルーパンママ

戌の日のお参りは、気持ちの問題なので、そこまで気になさらなくても大丈夫ですよ😊
基本的には腹帯を持参等して、神社でご祈祷してもらう…というものです。
このコロナ渦なので、戌の日を避けて神社に行き、お参りして、御守りを貰って帰ってくる…という方も多いですよ😊
私も二人目はそんな形でした。
ご参考までに。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!決まった日があるのかと思っていたので安心しました☺️
    確かにコロナ禍なので普通の日に行った方が安全そうですね!ありがとうございます!

    • 9月28日
ゆみママ

戌の日は安産祈願をします😊
参拝だけの方、祈祷までしてもらう方、神社などにも行かない方いろいろです。
必ずしも戌の日にいかなくても大丈夫ですし、やらなきゃいけないものでもありません😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    必ずやらなきゃいけないと思っていたのでドキドキしていましたが安心しました☺️
    ありがとうございます!

    • 9月28日
🦖👶✨

縁起がいいか、普通の日かの違いだと思いますよ!例えばですが大安の日に結婚式する、のようなものですかね!

戌の日じゃない日に神社行っても御祈祷してもらえます😄私は妊娠5ヶ月目の戌の日は仕事だったので、なんとなくその次の月で一応戌の日に安産祈願行きました。その足でアカホンに行ったら戌の日でポイントたくさんもらえました✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど!縁起悪い日を避ければあまり気にしなくて大丈夫なんですね✨
    戌の日だとポイントいっぱいなんですね!いいこと聞きましたありがとうございます🥰

    • 9月28日