※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差育児で大変です。同じ年の差育児をされている方、一日のスケジュールを教えてください。

生後2ヶ月の子がいます。

2歳差育児が思っていたより大変で、よければ同じような年の差育児をされている方、一日のスケジュール教えて下さい😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

8時下の子のミルクと共に起床
ミルク飲ませ終わったら上の子朝ごはん

9時 細々したら家事
10時 買い物か公園
11時 お昼ご飯
16時 お風呂
18時 夜ご飯
21時 消灯

って感じです。
大雑把なスケジュールですが

今は保育園なので違いますが家にいた時はそんな感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    買い物か公園に行くとき歩いてくれますか?

    うちの子歩いてくれなくなって下の子はまだベビーカーなので、ベビーカー押して上の子抱っこしたのがトラウマで中々外にいけません😱💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は1歳から基本自転車だったのでベビーカー出したの下の子産まれて久しぶりだったからなのかベビーカー出す時は基本大人しく乗ってます🤣
    飽きると歩くぞーってなりますが手を繋がないのでガチャガチャかお菓子渡して強制連行です🤣

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子は抱っこ紐でしたか?

    エルゴ持ってるんですが、首座るまで使えないので首がすわるのまちです😭

    ガチャガチャ、お菓子で釣って歩くの羨ましいです😭

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐ですよ!

    私はエルゴオリジナルを愛用なのでインサート使ってました

    • 9月29日
ママリ

育休の時は保育園が短時間だったので朝はゆっくり7時に起きて9時前にに保育園
下の子とぐーたら過ごして昼寝の時に晩御飯して16時お迎え、20時就寝でした。
休みの日は1人で2人見ながら公園は大変だったので、朝夕近所散歩してました😄

8ヶ月で保育園行かせたので、半年過ぎたら6時起床に変えました。
仕事復帰してからは余裕を持って行動したいので7時半には家を出なきゃ行けなかったのでそのリズムに合わせました😄
6時起床、16時お迎え19時にはお風呂20時就寝は変わりませんでした😄
旦那は仕事なのでワンオペでした、休みで家にいるとお風呂と就寝が1時間遅くなって😅

  • ママリ

    ママリ

    晩御飯は17時半くらいです😄

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    お散歩のとき上の子歩いてくれますか?🥺

    お散歩したら上の子が歩いてくれなくなり、ベビーカー押して上の子だっ子したのがトラウマで😱💦

    上の子のお昼寝はどれくらいしますか?

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    上は三輪車、下は抱っこです。
    下をベビーカー、上を抱っこもあるし、家では前と後ろにだっことおんぶもして寝かしつけてました笑

    上の子は2時間ですかね🤔下の子は今2歳で2時間前後です
    。下は寝ない時は夕方寝落ちするのでご飯とお風呂を早めにすませます。

    上の子は3歳にはお昼寝しませんでしたね、、、

    • 9月29日
deleted user

年齢差全く同じです😌!
大変な時期ですよね😭
我が家はこんな感じです!!
6時30分 上の子起床と同時に下の子リビング
上の子朝ごはん
8時頃 授乳、授乳は日によって差があります
9時30分 公園
11時 お昼ご飯、授乳
12時 お昼寝、下の子は寝たり起きてたりです
14時 起床、授乳。洗濯物畳んだりします。
15時 おやつ
16時 晩御飯準備
17時 授乳
17時30分から18時 晩御飯
19時 お風呂
20時 授乳
20時30分ごろから二人とも寝ます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    本当に大変な時期だなと思います🥺💦💦

    公園行って上の子歩いてくれますか?

    うちの子はあるいてくれなくなったりするので、ベビーカー押しながら抱っこするのが大変で😭💦💦

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の子はベビーカーに乗って、下の子は抱っこ紐のスタイルです🥺
    車通りがあるので、公園にはまだ歩いて行ってません💦

    上の子抱っこは大変ですよね😭
    ただでさえ重いですし😭

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    エルゴ持ってるんですが、首がすわるまで使えないので首がすわるの待ちで、今は下の子ベビーカーに乗せてます🥺

    11キロ、地獄でした😱笑

    • 9月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エルゴって首据わるまで使えないんですか!😭
    私は新生児期間から使えるビョルンのONE KAIを使ってるのでそれで抱っこしてます!

    わたしも娘が13キロあるので、抱っこ紐も抱っこも厳しいです、、笑
    息子も2ヶ月になったばかりですが既に6キロ半あります、、笑

    • 9月29日