※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊婦さんが体重増加と赤ちゃんの推定体重について相談しています。病院の指示に従って体重キープすべきか、赤ちゃんの成長に良い食事などについても質問しています。

体重制限と赤ちゃんの推定体重について。
妊娠前168センチ52キロでBMI18.4くらいでした。
現在62.5キロでプラス10.5キロです。
32wまでは近所の産婦人科へ通っており、体重を指摘されることは全く有りませんでしたが、産院である総合病院に移ってから、2週間で1キロちょっと増えたことを注意されました💧

現在適正増加量が増えて、私のBMIだと13〜15キロ増でOKになっていると思うのですが、病院のしおり上は改定されていなく
上記を言ってみても、特に理由もなく「10キロ増くらいが望ましいと言われているから」としか言われません。
血圧や血糖値、むくみなど問題があるというならわかるのですが、数値は低く、むくみも全くありません。
産道の脂肪は内診でわかるものなのかわかりませんが、内診されなかったので関係ないと思います。
何か他に体重をキープしないといけない理由があるのでしょうか?

赤ちゃんの推定体重が32wのときは2400くらいと順調に増えていたのですが、今2700くらいとあまり増えていません。。傾向として、私の体重が増えない時は赤ちゃんの体重も増えてないです💦 推定体重は誤差もあるので、低体重にならないように私の体重はもう少し増やしてもいいかなーと思ってるのですが、病院に注意されるのが億劫です。友人は産院に厳しく体重注意されて、結果推定体重よりも実際少なくて低体重で産まれて後悔したと言っていました。。

以前まで順調に増えていたので、私の身長が高いのもありなるべく3200以上で産みたいなー、と思っていたのですがこれから体重キープさせるとなると3000はいかなそうだなぁと💦
このような状況でも、病院の指示に従って体重キープ目指すべきですか?
赤ちゃんの体重増やすのにフルーツが良さそうという情報を見たのですが、元々フルーツ好きでよく食べています。栄養バランスにも気をつけているつもりですが、赤ちゃんの成長によさそうなものがあればそれも教えていただきたいです!

コメント

ママリ

身長体重、ほぼ同じです☺️
私と後期になるにつれて体重注意されました💦
私の場合も血圧、血糖値、浮腫はなんの問題もなく、あるとしても蛋白が出てるくらいでした!
体重増加を注意されたけど、どーーん!と増えた訳でもないしとあんまり気にしなかったです!
結果生まれたら3236gでした😌

なので、キープしなきゃとストレスになったりするくらいなら、あんまり気にしないでいた方がいいと思います☺️
急激に増えるのは気をつけないとですが笑

  • ままり

    ままり

    注意される理由が納得できるものであれば従うんですが、よくわからないですよね💦あまり気にしないようにしたいと思います!

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

母体の体重の増加と胎児の体重は比例するものでは無いと思います🤔わたしは1人目の時+1.5kg、2人目の時+6kgで出産しましたが、1人目と2人目の出生体重はほぼ同じ3100g程でした。

友人は+17kgで2500gなく出産していたので、こればかりは体質かなと思います!

妊娠中の過度なダイエットはダメですが、栄養価の高い低カロリーな物を食べて体重はコントロールした方が良いと思います🤗

  • ままり

    ままり

    体質はありそうですよね。適正増加量が増えた理由として、日本の過度な体重制限で低体重児が増えたと聞くので、人によっては関係あるんじゃないかなーと思っていますが💦

    • 9月28日
こむぎ

1人目の時30wぐらいの健診でで10キロ増えたら管理入院になると言われました😅
つわりで減ったのもあり最終的に妊娠前からは+5キロでした😌気をつけてたわけじゃなくて増えない体質だったみたいですがそれでも2週間で1キロ増えた時は注意されましたね😂

ちなみにお母さんがいっぱい食べて体重増えてもただ太るだけでお腹の子のには関係ないと言われました💦
私はフルーツ好きでよく食べてましたがそんなに大きくはならなかったです🥺

体重増加って診てくれる先生の判断というか考え方によると思います😣

  • ままり

    ままり

    10キロ増えたら管理入院ですか💦元々肥満とか何かリスクあるならわかりますが何なんですかね💦
    適正増加量が増えた理由が日本で低体重児が増えたということだったんで関係なくはないと思ってしまいます🤔妊娠後期も通常よりカロリー摂取すべきって厚生労働省からも出てますし。先生によりそうですよね。低体重児になったり赤ちゃんが将来的に生活習慣病になりやすくなっても先生が責任とってくれるわけじゃないのに💦

    • 9月28日