![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児から完母に移行したいですが、母乳が追いつかずミルクが増えてしまいます。生後2ヶ月まで母乳を増やす方法はありますか?
混合から完母になった方いますか?💦
今半々くらいの混合育児をしてます。最初は母乳で足りない分をミルクで補うやり方でやっていたのですが、赤ちゃんが飲める量が増えてきたにもかかわらず母乳量が追いつかず、ミルクの量が増えていってしまってます。。授乳回数は一日9回程度です。できれば生後2ヶ月くらいまでは完母。。せめて母乳寄りの混合で頑張りたいんですが、、😰今さらもう母乳も増えないですかね😔?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
100日までは増えると言われていますよ☺️まだまだ全然増える時期です!
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
体重が増えなくて混合でしたが、2ヶ月で突然の哺乳瓶拒否で完母になりました💡
1ヶ月ぐらいの時に自宅に母乳マッサージしにきてもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
突然の哺乳瓶拒否💦😳それはそれで急に母乳頼りで怖いですね😂💦
母乳マッサージ私も検討してみます!- 9月28日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
うちも2ヶ月位までは混合でしたが、ある日母乳だけで満足して寝る日が増えて、それからは完母です。
9回も飲めているなら大丈夫!✨頻回授乳大変ですけどやはり吸わせ続けるのが大事です。水分補給やご飯もたくさん食べてたくさん母乳が出ますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
母乳は量がわからないけれど少しずつ増えていってたんですかね😳私も母乳で事足りる日が来ることを願います😭
- 9月28日
-
もこ
そうなんです、量が不明だから不安なんですけど、活気がなかったり泣き声が弱くなるとかじゃなければすくすく育ってますからとりあえずは大丈夫です!
よく見ましたらまだ出産ごまもないのですね…出産おめでとうございます、毎日お疲れですよね☺️
とっても難しいんですけど、目を少しでも瞑って横になれる(休める)のも母乳の生産に大事かなと…
質問にお答えしたのも少し拝見して、この答えとは違いますが一つ参考になれば…
ゲップは飲み終わった後、縦に抱いて、左の脇腹をさすってみてください。面白いほどゲップすんなり出ますよ✨Twitterで見掛けたんですけど、上の子の時から知りたかった〜と思うくらい楽に出来ました。
すみません長々と💦周りを巻き込んで頼って、ぜひ睡眠を少しでも取って休めてくださいね。- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊ゲップが本当に頑なに出ない子なのでぜひ縦抱きでやってみます!😭✨
- 9月28日
はじめてのママリ🔰
増えるといいんですが😭💦早々におっぱい張らなくなったので不安です😅