
実母が体調を崩し、腰痛や腹痛、食欲不振が続いています。血液検査でCRP値が高いものの内臓に異常はないと言われました。腰痛から腹痛が起こることはあるのでしょうか。内臓に問題がないか心配です。
医療関係のかた、詳しい方教えてください!
実母が先週から体調を崩していました。今日までなかなか病院に行こうとせず、今日やっと受診したようです。
症状としては
腰痛
腹痛
食欲不振(数日で4キロ落ちる)
全身の倦怠感
などでした。CTを勧められたもののなぜか断り、血液検査とエコー検査だけ受けたようです。血液検査の結果、CRP値が高いけど内臓は異常なし、腰痛からくる腹痛かもしれないから整形外科を受診するように言われたようです。
整形外科にはまだ行っていないのでわからないのですが腰痛から腹痛が起こって何も食べられなくなりろくに歩けなくなり激痩せしたりすることはよくあるのでしょうか?なにか病気ではないのですかね?
本当に内臓には問題ないと思って大丈夫でしょうか?CTしていないのと、CRP高いのが気になります😭
- まねに(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

まき
医療関係者ですが、これだけだと情報が少なすぎて分かりません💦
やはり、CTやMRIをとった方が診断ははっきりします!
まねに
そうですよね、ありがとうございます!本人的には異常なしと聞いてすっきりした気分らしくCTは撮ってくれなそうです😭
まき
採血とエコー検査では異常がなかっただけであって、他の検査を受ければ所見があることもあります。
エコーだとみれる範囲も限られてくるし、ガスがかかっていると見えにくいこともあります。
これだけの症状があって、何もないのは気になりますね💦
まねに
そうなんです💦数日間ぐったりだったのに、もう治ったとか言っています。
整形外科はまた腰が痛くなったら行くそうです😖
私達はなんだかすっきりしないままです、なにかの病気で、発見が遅れたら、、と思ってしまいます😭