![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の便秘で病院で下剤を処方されましたが、緩い時に飲んだらどうか不安です。皆さんはどうしますか?
最近、息子のうんちがコロコロになってきて固くて踏ん張るたびに泣いていてうんちが出るところが赤くなってしまって病院へ行ったら水に数滴垂らして飲ませる下剤と塗り薬をもらいました。
下剤を飲み続けてと言われましたが、もし違う理由でうんちが緩くなっていた時に下剤を飲んでいたら気づけないかな?とふと思ってしまいました。。
皆さんならどうしますか??😭
病院で気づくべきでしたが、今気になってしまって..
皆さんの意見聞きたいです、よろしくお願いします..
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
下剤飲んでいてもそこまで便
ゆるくならなかったですよ!
むしろ固かったです💦
例えば風邪とかお腹冷えたとかだと
もっと匂いがキツく、緩くなる&回数が多くなると思うので
わかると思います!
下剤もうちの子は効いてるんだか
効いてないんだかって感じでした💦
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
強い薬ならシャーッと水みたいな💩になることもあります😅
そんな時は機嫌が悪くないかを見て、数滴垂らす方を少しだけ減らしてみたり、お休みしたりして調整してます。
うちはモビコールと最大時はモビコールを朝晩とピコスルファート(ラキソベロン)7滴でした。
今はモビコール1日一回で3日目に出なかったら5滴ほど垂らしてます。
減らしたことは次の受診のときに報告するようにしています。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
下剤はうんちが出ない時に飲む物だと思っていたのですが、
うんちは出ていてそのうんちが固くてってだけでも飲んで良いのでしょうか??
はじめてのママリ
小児科の先生は、便が固いということは
まだ便が残ってるということだから
できれば毎日飲ませてと言われました💦
毎日飲ませても毎日出ませんでしたが、、