![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
若い時と高齢出産の方の価値観の違いや、話し合いで仲良くなることは可能ですか?どんな話が合うでしょうか?
若い時にお子さんを産んだ方と、高齢出産の方と価値観て違いますか?
このように状況違うけど、仲良いよー話し合うよって方いますか?
どんな話が合いますか?
- ママ(4歳7ヶ月)
コメント
![コマさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コマさん
子供の年齢が近ければあまり価値観の違いは感じないです。
子供の話が多くなりますね💡
![なめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なめこ
幼稚園で1番仲良いママ友は、ひと回り離れた同じ干支のママさんです😊
子どもの話とかどこどこのカフェが良いとか、旦那の話は普通に盛り上がります✨
音楽とかになってくるとちょっと分からないのはありますが🤣
価値観違うと思ったことはないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は21で長男産みましたが、ママ友は出会う方みんな32〜5才で仲良くしてもらってます!
私はTwitterとかインスタで知った情報を話したり、他のママさんには保険とか税金のこととかよく教えていただいてます😌
でも年齢関係なく、育児の話は勿論アニメとかドラマの話もします!
逆に私は、歳が近くてもメイクネイルキラキラのママさんは自分がボサボサで恥ずかしいのであんまり話せません
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よく話すママは一回り年上のママばかりですが、仲良いですよ☺️🌟
たまに昔流行ったものの話題だとついていけないこともありますが、基本子供の話なので合わないってことないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の年齢が同じなので基本的には仲良くしていただいてます。
もう何年もなので、人と人の付き合いです。
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
上の子17で出産しましたが前の職場で仲良くしてくれてる方は母より数個したなだけですがそんな事ないです!なんなら考え方同じです。子供さん4人居て上の子2人が私と年齢変わらなくて下の子2人が私の子供より1歳、2歳違うだけなのでかな?って感じです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私28、娘同士が同い年(3)、私の母と同い年(48)のママ友がいます!
子供のように良くしてもらっていて、逆に仲良くできてます😆
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
皆さん一斉返信ですみません。コメントありがとうございます。やはり、子供の年齢が同じくらいだとあまり価値観の違いはないみたいですね。話も子供の話は共通ですもんね。
私は高齢出産なんですが、同い年の人で、若くして子供を産んだ方が、今から子供を産んで一から育てるの無理!って言ってて、状況ちがうしやはり価値観合うわけないよなーと思いまして。
その人のことが嫌いなわけではないので、どんな話題なら合うのかなあと参考にしたくて質問しました。
ありがとうございました。
ママ
ありがとうございます。
そうですよね。