
生後3ヶ月の息子がお昼寝が短く、寝ずにグズグズすることが多いです。同じようなお子さんがいるか、寝かせるべきか悩んでいます。
生後3ヶ月になる息子がいます。
もともと日中はあまり寝る子ではないのですが、2ヶ月入ったくらいから少しずつ寝るようにはなりました。しかし、お昼寝で2時間とか寝るのは稀です。いまだにミルクやおっぱいを飲んで30分、長くて1時間ちょこちょこ寝るか、寝ずにガサガサ動いたり、話したりしてグズグズし出すという感じです。
同じように日中あまり寝ないお子さんいらっしゃいますか??今様子を見てしまっているのですが、ちゃんと寝かした方が良いのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

まま
日中は、基本30分の細切れ睡眠ばっかりです😭😭
もう寝ないんだなと思って諦めてます(;_;)

はじめてのママリ🔰
昨日で息子がちょうど3ヶ月になりました💡
ウチの子も基本日中は寝ないことが多いです。
寝ない時は日中一切寝ません😅
かと思ったらたまに3時間くらい寝ることもあります。
夜は22時頃寝て、4時頃授乳してまた寝て8時頃起きるとしっかり寝てるので、日中は特に寝かしつけとかせずに自然に任せてます😊
-
はじめてのママリ🔰
うちの息子もあと数日で3ヶ月なので近いですね( ˊᵕˋ )✨
グズグズしませんか??
寝ない時はただ上手く寝れないのもあると思うのですが、体力あるなあと思います(笑)その変わり夕方とか夜とかギャン泣きしてくる時あります😅😅
うちも夜は割と寝てくれるので、無理しなくていいのかなと思いました!ありがとうございます!- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
それが不思議とグズらないんですよね😅
なんか叫んではいるんですけど笑
ほんと寝ない時とか私たちと全く同じ生活リズムなんですごいなと思います😲- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
お利口さんだ( ˊᵕˋ )
ご機嫌で過ごしてくれるのは何よりですよね!!泣いちゃうと色々出来ないですもんね。
下手したらこっちより体力ある気がします😂笑- 9月28日

はじめてのママリ🔰
うちも日中全然寝ません😢
眠いのに寝れなくてギャン泣きして、ようやく寝て30分で起きて…の繰り返しです😂なので日中の機嫌も良い時が少なくて悲しいですがそうゆうものだと諦めてます笑
夜まとまって寝てくれるなら、昼は様子見てて良いのではないでしょうか☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!眠い時のギャン泣きすごいですよね😂夜寝る前とかうちすごいですよ(笑)
寝ぐずりもあるので、なんか可哀想になっちゃって😅
様子見てやっていきたいと思います!ありがとうございます✨- 9月27日
はじめてのママリ🔰
同じですね( ´;ω;` )
30分とかだとできることもできなくなっちゃったりしますよね〜〜😭
頑張りましょう、ありがとうございます✨