※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるしょうママ
産婦人科・小児科

ピアスを誤飲した可能性があり、留め具のゴムやピアスがないか心配。元気だが受診した方がいいかどうか知りたい。

誤飲したかもしれません。
病院に連れて行くか迷っていて、ミスだとわかっているので批判は要りません。
目を離したすきにしまい忘れていたピアスが入った小さな棚をあけて出して遊んでいました。
ピアスに付いている留め具のゴムや、小さなピアスを飲み込んでいないか心配です。
以前に留め具のゴムをなくしているのかもしれませんが、
何個かなくなっています。
特に変わった様子はなく元気です。
抱っこしていないと機嫌が悪いのかぐずりますが、
抱っこしてるといつもと変わりありません。

ですが、心配なので受診するべきですよね?
目安が知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大きいピアスが無くなっているなら受診した方がいいと思いますが、キャッチならうんちに混ざって出てくる可能性が大きいので、2.3日様子見で大丈夫だと思います!

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    大きいピアスを飲み込んでいる場合だったら、ずっと泣いているとか
    胸元痛そうにしているとかありますかね、、、?

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喉に通らなかったりすると呼吸が出来ないので泣くというより、呼吸が苦しそうだったり、機嫌が悪かったり、離乳食、ミルクの進みがいつもと明らかに違う場合は受診目安だと思います!

    • 9月27日
deleted user

心配ならレントゲン撮って貰えば安心ですよ😉
飲んでないといいですね😭

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    大きい病院じゃないと撮れないですよね?!

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小児科でも撮れるはずです🥺

    • 9月27日
ママリ

普通に考えて大きなピアスを平気な顔して飲み込むなんて、大人でもまず無理だと思うので、遊んでいたときに急に泣いたりしていないのであれば、大きなピアスを飲み込んだ可能性は少ないと思いました。

万が一小さなもの飲み込んだとしても、赤ちゃんが飲み込めるくらいのキャッチとかならうんちと出てくるのではないでしょうか。
私なら連れていかず様子見ますね。
泣き止まない、明らかにいつもと様子が違う、となったら受診します。

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    そうですよね、焦っていて正常な判断ができていなです。
    遊んでいるところへ戻ったときにいたずらしているときに見せる悪い顔をしていたので、泣いてはいなかったんです。
    ただおむつを変えたらグズグズしたので心配になってしまいました、、、

    • 9月27日
はる

保育園の先生いわく、おむつ交換するとアルミホイルとか小さなゴミとか結構でてくるみたいですよ😅
うちも6ヶ月くらいでお菓子のゴミのカケラがでてきてびっくりしました‼️いつの間に!って笑
ボタン電池以外は大丈夫って勝手に思ってます😅😅