
リッチェルのわけわけフリージングで7倍粥を保存中。小さじ5杯=25gか、50ml容器なら50gか疑問。ご教示いただけますか?
離乳食のフリージングについて
リッチェルのわけわけフリージングでストック保存してます。
今まで10倍粥や野菜など小さじ1=5gとして計算していました。
現在7倍粥にしたのですが、
50mlのフリージング容器に小さじスプーンを使って入れると5さじ程度しか入りません。
これだと、5g×5=25gですか?それとも50mlの容器なので上まで入れたら50gということなのでしょうか?
きっとなんともアホな質問かもしれませんが
教えていただけたら嬉しいです😰
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

みは
食材によって若干の誤差が出てくるのでキッチンスケールで測ってみると良いかもしれません!

ママリん
基本、水やサラサラの液体が小さじ1=5gです!
ドロドロなものや固形っぽいのは誤差がでますよ!
しっかりg計算したいなら、スケールがいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました🙇♂️
サラサラのものが5gなんですね…!
測ってみたらスッキリしました😊ありがとうございます😊- 10月11日
はじめてのママリ🔰
遅くなりました🙇♂️
やはり誤差ありますよね、、測ってみたらだいたい50g前後でした!!
ありがとうございます😊