
卵黄の食べ方について相談中。お粥に混ぜて食べさせているが、半分や1個の量が難しい。卵白は少し間を空けて進めるべきか悩んでいる。他の食材も試したいが祝日で時間がかかる。
卵黄🥚明日半分、明後日1個
食べれたらクリアします⭐︎
食が細いので小さじ2あげるのも
お粥と混ぜてるのですが完食やっとなのに
半分、1個ってハードル高いです🥲🥲
みなさんどのように食べさせてましたか?
お湯で伸ばしてもパサパサで食べないと思い
お粥に混ぜて食べさせてます🙌
あと卵白に進むのは少し間空けてからの方がいいですかね🥺?今7ヶ月ちょっとの月齢で5ヶ月半から離乳食始めてます🍚
卵黄は毎日あげてても祝日被ったりで
3週間弱かかって他の食材試せないしなー
と思いながら悩んでます
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はるひ
卵黄1個食べれなかったら卵白に進んじゃダメってことじゃないそうですよ。
アレルギーの面で卵黄から始めるのは、いきなり多量の卵白を食べないため。
卵黄を食べられるところまで食べたら、固茹での白身をごくごく少量上乗せしていけばいい、お医者さんの発信です。
うちも卵黄1個食べたのなんて、いつだろう?って感じですよー。

退会ユーザー
うちの子もめちゃくちゃ少食
だったので1個はあげずでした🤔
半分もあげたかな?ぐらいです😅
卵は2~3日置きがいいって聞いたので
卵お休みの日にほかの食材やってました🤔
-
はじめてのママリ🔰
同じです!いつも完食は難しいです😅
半分あげたかなくらいで卵白に移行しましたか?うちの子小さじ2までクリアしてるんですけど卵白に移行してもありですかね?- 9月27日
-
退会ユーザー
小さじとか計っても完食しなければ
意味無いので計ってなかったですが
半分あげたかなぐらいでアレルギー反応
とかまったくなしだったので
卵白に進みましたよ🙂- 9月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
じゃあ小さじ2まではクリアしてるんですけど、卵白に移行するのもありですかね🥲