※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

親友と距離を置いてしまった。彼女の変化に戸惑い、祝福できない自分がいる。彼女の誕生日にお祝いの気持ちが湧かず、縁を切るべきか悩んでいる。

10年以上ずっと仲良かった親友と縁切られた方いらっしゃいますか?
ずっとイベント事や旅行など常に一緒にしていた親友がいます。
彼女はまだ未婚で最近初めてくらいの勢いで彼氏ができぞっこん気味です。
その事については、めでたい事だしいいのですが、私は現在シングルで来年ステップファミリー予定です。
環境が変わっていっているせいか、歳をとってきたせいか(30歳手前です。)彼女の事はすごくこれからも仲良くしたいなと思う反面なんだか価値観が少しずつ違う気がして、私から半年ほど距離をおいてしまっています。

やっている事も若い子がしてるような感じだし、言ってた事と違うなと思う部分幼稚だなと思ってしまう部分があり、素直に祝福や喜んであげられない自分がいてそう思う自分が性格悪いと思いしんどくなります。

明日彼女の誕生日で毎年お祝いのLINEとプレゼントをおくっていまいしたが今年はそういう気になれず...。

このまま縁切れちゃうのかなと少し寂しい複雑な気持ちです。
いっそうの事彼女の事は考えず、自然にまかせてもよいのでしょうか...💦

私の性格が悪いのは承知の上です😔書きなぐりで読みにくいかもしれませんが、吐き出す場所もなくずっとモヤモヤしていたのでお目汚し申し訳ないです。

コメント

yam

その半年の間に相手の方からは
連絡来てないんでしょうか?

わたしは14年くらいの
親友に切られた側でしたが
ずーっと相手のことを考えちゃって
返事来てないのに1年で3回くらい
LINEしちゃいました💦

結局私生活のことで病んでたらしく
今は相手が落ち着いて連絡をくれて
元の関係に戻りましたが…。

相手の方が気にかけてくれてるなら
多分向こうからも連絡ありますよね
どうしたの?って聞かれたら
そのときせめて正直に教えて欲しいです。
私は理由がわからなくてほんと辛かったので😖

相手から連絡がこないのであれば
自然に任せてもいいと思います!
彼氏に夢中なら何も気にしてないかも
しれないですよね🤔

  • ママリ

    ママリ

    私が元々そっとして欲しい時はそっとしてくれてるタイプなので連絡はくるまでしてはこないかなと思います...💦
    でも結局彼氏しか多分見えてない(本人はそういうタイプじゃないといいはってますが)ので、それはそれでいいかとも思ってそうです。

    私が人の気持ちや思ってる事を考えすぎてしまうタイプなので、また落ち着いて連絡とれそうなら連絡いれてみます。

    ありがとうございます!

    • 9月27日
ぽぽりん

女性の友達関係ってそんなもんですよ!

結婚したり、子供できたり
恋愛したり…で環境で変わります。

いくら仲良くでも年齢いってきたら
価値観も変わるし、
ずっと馴れ合って友達ではいないです。

ずっと仲良い子も別に縁切る!までは言わないけど
自然消滅的に連絡取らなくなる子もいるし
ふらっと連絡する子もいるし
そんなに深く考えなくてもいいと思いますよ。

お子さんや家族が中心になるのは当たり前ですし!

  • ママリ

    ママリ

    そんなものなのですかね。ほかの友だちとは普通に遊べるし、話もできるのですが、そういうタイミングなだけですかね😂

    私が気にしいなので、あんまり考えずに自然に任せようと思います☺️

    ありがとうございます✨

    • 9月27日
ままり

縁まで切るのは極端だなぁと読んでて思いました😂
お誕生日祝うのが嫌なら祝わなければいいと思いますが、やってること若いから誕生日も祝う気にならない、縁切りたい、
それなら初めからその程度なんだろうなーと🤔
誕生日祝わないと一生縁を切ることになるようなお友達なんですか?😲
というか10年以上仲良くてもそういう感情をお互い話せず、縁を切る!ってなるなら親友でもなんでもないですよね💦

はじめてのママリ🔰

私は縁切られた側です。
15年ほどの付き合いで、二人で海外旅行に2回行くくらいの親友でした。

年齢を重ねると、お互い環境が変わります。
価値観もずれてくるし。

私は付き合ってる彼がいて、彼女は彼氏は一度しかできたことなくセフレがいるような感じ。
ほんとに真面目で成績上位で市内一番の高校に進学して公務員になったコなんですけど…
『セフレなんてやめなよ』って言ったら『同じ相手と何年もとかばかばかしい』みたく言われケンカになり…
その他にも色々あって、縁切られました。
復縁ねがって他県から彼女の家に押しかけたり、手紙書いたりしたけど返答なく。
結婚式招待状をおくったら、『ご都合あわず参加できません。お幸せに』
と書いた返事がきました。
そこでふっきれました。
同じ市内にいるし、またどこかで会うだろうけど
私たちのあの親友だった10何年間はもう無いんだな、ってせつなくなります。
でも、仕方ないしこういう運命だったのかも、って思います。
だから、自分が合わない ってなったら縁をきるのもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

縁をきる、きらないにこだわらず、また自分が心から連絡とりたいなーとかプレゼント送りたいなと思った時に連絡するのはどうですか?😊
その時にはまたお相手も変わってるかもしれませんし。

私も一時期、連絡とりたくないなーって感じに思う人がいました。
いつの間にか年賀状のみのやり取りになってしまいましたが、何年かぶりとかの頻度のスパンで、久々にあったりとかありますよ。

はじめてのママリ🔰

同じような10年来の友人がいて
環境が変わり、価値観も変わり
フェードアウトしました。

たまに昔を思い出しますが
関わると結局しんどいのも分かるので
このままで正解だなと思います😊