
コメント

xはまx
耳管の狭い人が妊娠の影響で浮腫むことがあるみたいです!
私はなったことないのでどれくらい効くかわからないですが、お辞儀をするとよくなったりするらしいです!

いっちゃんマン
トンネルにいるような感じですか?(´・ω・`)
私もこの間そうなって1日治らなかったので耳鼻科に行ったら、鼻と耳は繋がっているんだけど、そこの部分にある筋肉?が浮腫んで細くなってるからそうなると診断されました😣
妊娠中なので特に気にしなければ自然に治ると言われ産婦人科で浮腫みに効く漢方を貰って飲み始めてからはあまりそうならなくなったような気がします( ^ω^ )
まさか耳まで浮腫むなんてって感じです😓
塩分を控えたり運動をするようにして浮腫まないようにしています(^o^)/
-
pon
そうです。トンネルです。耳自体は痛くもかゆくもないのですが、なんとも不快なかんじです。たまに耳が通った時は世界が輝いたかのように平和が訪れます。
そうですか!やはり浮腫み、、、
そして漢方があるのですね!!それは新発見!!つぎの検診で先生にきいてみまっす!!ありがとうございます✨- 10月3日
-
いっちゃんマン
耳たぶの後ろあたりの凹んでいるところを強く押したりすると一時的に治ったりしていたんですが、浮腫みが酷いと何をしても治らなかったりしたので漢方いいかもしれないです(^o^)/
- 10月3日
-
pon
これまたナイスなアドバイスをありがとうございます!!!ほんと助かります!!!おこころづよい!!
- 10月3日

kgY5✼
その症状、妊娠後期になりました。
私は朝起きた時にそうなることが多く、しばらくすればおさまっていたのでそのままにしていました。
出産と同時にその症状は無くなりました!!
-
pon
そうなのですね。わたしはこれから後期に入るのでこれまたひどくなっていきほうな予感、、、。そして朝!!
わたしはお昼の働いてる時間に突然きます、、これも個人差がありそうですねぇ- 10月3日

KTM
わたしも妊娠してからずっと同じ症状で悩んでます(>_<)耳抜きしても治らず横になり休んでるといつの間にか治ってます。少しでも疲れるとそうなりませんか?ご飯作ったり近所のスーパー行ったり、出掛けるのに準備していたり。。。
自分の声量もわからないのでもごもごしてるのか、聞き返されることがあったり、相手の話もとっても聞こえずらくて本当にストレスです(T_T)それに耳がつっぱる症状がでると、いつも貧血みたいに脱力、冷や汗がでてきて、休まずにはいられません(>_<)
これも初期からずっとです(T_T)
出産したら治るみたいですけど、とっても辛いですよね(>_<)
-
pon
疲れ、免疫力低下、、もあるのかもしれませぬ、、!!
朝の9時から15時くらいまでパートで働いておりますが、やはり疲労が考えられますね。そう!そうなんです。そのストレス、まったくおなじです。聞き直したり、自分の意見もちゃんと相手に伝わっているかといちいち不安です。こんなふうに文字だとほっとします笑
はやく抜け出したいですね!!- 10月3日
-
KTM
お仕事されているなら、人と接することも多いだろうし、なおさら辛いですね(>_<)わたしは辞めてしまいましたが、普段の日常生活動作をしていても辛いと感じてしまいます。。人とコミュニケーションとることが億劫になっちゃいますよね(._.)
わかります!文字だと正確に通じるので変に安心感あります!笑 早くお互い抜け出せると良いですね(^^)!
疲れもあると思うので、お仕事無理なさらないようにしてください(^^)- 10月3日

コズモ@M
私も2日前になりました!症状が全く一緒でびっくりです。私は1日位で自然に治りましたが初めてでちょっと怖くなって、鼻をつまんで耳抜き?しようとしても治らず‥我慢してたら自然に治りました。
浮腫みから何て考えもしませんでしたー!カコさんも早く治ると良いですね!
-
pon
そうなんですねぇ。怖いですよねぇ。突然きますものね。。そして妊娠していなかったらあまり経験しないことですもの。お互いできるだけ、むくまないように気をつけましょう、、
- 10月3日

aichica♧
わたしは鉄分が入ったサプリ飲んだら良くなったので貧血の症状の一つかと思ってました(>_<)💦
-
pon
それは!!!
わたしも低血圧、貧血なのでそれは関連してきそうですれ!!そうか、、サプリ!!!
できることをまだまだやれてなかったですーー!!!- 10月3日

嫁子
私も妊娠中なりましたー!
耳が詰まる感じですかね?
耳抜きしても全く抜けずモワモワして自分の声も曇って…辛かったです(;_;)
ネットで調べたら妊娠中なる人がよくいるみたいで、出産したらなくなると書いてあり、ひたすら戦ってました。
出産したら本当に無くなりましたよ!
-
pon
モワモワしてます。その擬音のイメージぴったりです笑。
そうまさにモワモワ。
人の言葉もわたしの言葉もモワモワ〜
ストレス〜
やはりこれは妊娠あるあるなのですねぇ。
抜け出したい、、、
嫁子さん!ありがとうございます✨- 10月3日

モカ
私は初期からなります!もともとサーファーズイヤーで耳の中が狭くなっていると耳鼻科で言われたことがありましたが、妊娠初期から水が入ったような膜をはるような感覚になります。
これは、妊娠によるホルモンの影響らしく、出産したら直るみたいですよ!嫌な感じですよね💧
一時的によくなるコツ、私もわかりませんが圧抜きしてみるとややいいかもです!
-
pon
お返事が遅くなり失礼いたしました!!!
やはり妊娠によるホルモンの影響なのですね。妊娠してからホルモンによるいろんなことが自分の身に起きております。
こを産んで早く解放されたいですねぇ〜!!!- 10月9日
pon
お辞儀!!すごい!!いつでもすぐに試せる技ですね。やってみます!ありがとーございます✨
そしてやはりここでも浮腫み、、、おそろしや、、妊婦の浮腫み、、耳までも!!