※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38週の妊婦が座っていると気分が悪くなり、気を失ったことがあります。血液検査は問題なし。出産時の気失いや産後の脳貧血治療が心配です。

今38週です
座っていると脳貧血になることがよくあったのですが
今日座っていて、また気分悪くなってきたなと思っていた所まで覚えているのですが
気がついたら周りの人に、「救急車呼びますか?大丈夫ですか?」と言われていました。
何があったか覚えていなくて、もしかして痙攣とかしていたのか…わからないのですが座ったまま気を失っていました。
そのあとは、すぐに治りました。赤ちゃんも変わらずよく動いています。
血液検査は問題ありません。
出産の時、また気を失ってしまわないか、
あと、脳貧血は産後治るのかどうか、心配です。

コメント

ママイ

私もよくありました!
出産の時は看護師さんや助産師さんがついてるから大丈夫だと思って安心してました!
産後はなったことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後に治るようなら安心しました!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

出産後にすぐに何度か気を失いました!
呼びかけも聞こえず、少し経ったら我に戻りました😂
初めて気を失いました!
妊娠中も貧血で血液検査結果でも足りてなくて出産まで鉄剤処方されてました!

産後は入院中はずーっと貧血で倒れてました!
その後も鉄剤処方で産後退院して2週間後に治りましたよ!

血液検査問題無くても貧血が起きるのであれば一度でも先生にご相談されてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中も辛かったのですね。退院後治って良かったですね!
    次の検診の時に、先生に相談してみます!

    • 9月27日
しゅん

私もよくふらふらしてましたが血液検査では引っかからなかったです。なので治療なしでいきました。なぜ検査ででなかったのか最近原因が分かったのですが、出産後はふらふらしなかったですよ🙌出産時もふらふらしずに出来ました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も出産時出産後にならなければ良いです

    • 9月27日