※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プク♡
子育て・グッズ

赤ちゃんのことで心配が尽きない状況で、周りの意見に戸惑っています。気持ちを切り替える方法を知りたいです。

第一子2ヶ月の娘を育てています。元々心配症の性格ですが、娘が生まれてから毎日心配ばっかりしています。いびきをかいたり寝すぎていたりミルクの量が他の子より少ないんぢゃないかと色々気になることがあると、ネットであれこれ調べてしまい身体に先天的な疾患があるんぢゃないかと気に病んでしまいます。
周りに心配しすぎと言われるので一人でモヤモヤとしています。
どのようにして気持ちを切り替えていったらいいでしょうか?神経質な母親で赤ちゃんにもよくないですよねΣ(´д`)

コメント

ましゃまゆ

すごーく気持ちわかります😭
母乳の量とか寝すぎなんじゃないかとか
体重がしっかり増えてても
減ってしまうんじゃないかとか
きりがないほど心配してしまいます💦
私の場合ですが、実家が近いので
昼間はしょっちゅう遊びに行って
母と話したりして
気を紛らわせてます!
あとは1ヶ月半頃に訪問にきた
保健師さんに話を聞いてもらったりしました☺️

  • プク♡

    プク♡

    そうなんです!ほんときりがないほど次から次へと心配してしまいます💦 同じ月齢くらいで同じように心配していると聞いて安心しました😅
    実家が近いといいですね✨ 誰かに話すことで気分がスッキリしたりするし。保健師さんに聞いてもらい大丈夫!と言ってもらえると安心ですよね✨
    ありがとうございました!

    • 10月4日
ひろ

わたしも一人めの時に異常に神経質になったのでよくわかります。
外出も菌や怪我が怖くて10ヶ月まで病院いがい行きませんでした。子供のあらゆる動作をみるたびに、ネットで調べては心配する日々。
赤ちゃんが、ピクッてしただけで飛び起きちゃい毎日一時間しかねれず倒れました(^_^;)
コツンするだけで病院…

一人目って…気になって心配で仕方ないですよね。

経験から言うと、いまは思う存分心配していいんじゃないかと思います。

周りに大丈夫といわれても、わたしはなおりませんでしたので…

もうこれは割り切って気のすむまで調べては安心したり気になって病院いったりでいいのではと思います。
わたしは運よく近所に理解のある小児科があったので相手してもらい都度安心してました。病院からすると、かなり迷惑な母だったはず(苦笑)

一人目に異常になりすきがたおかげで、知識は看護師に負けないんじゃないかってくらい、身に付きました(笑)

そのおかげで、二人目いて二歳ですが、面白いほど余裕です。一人目でクリアした感じになり、周りからも「差が酷すぎる二人目もうちょっと心配してやって」と言われるくらい、気にならなくなりました。

神経質だったから、周りのママより成長できますよ!二人目も希望されてるなら、いまは勉強と思って、気にすむまでお子さんを観察~調べ~心配or安心していいと、わたしは思います!

  • プク♡

    プク♡

    ひろさんの経験を読んで安心しました! ほんとそのとおり。気にしないようにしても気になり、調べないでおこうと思っても気になる動作をすると調べずにはいられません💦
    そう、周りに大丈夫と言われても納得がいかないんです😅
    今は心配してもいいんですね。
    理解のある小児科があると私もかなり通うと思います 笑
    1人目で神経質になってても2人目は余裕になるとのこと、とても安心しました😂
    2人目3人目も希望しているので今は心配しながら色々調べて勉強していると思い、強いお母さんになっていきたいです✨
    ありがとうございました!

    • 10月4日
ゆゅ(*^^*)

分かります。
私もひとり目の時は、検索魔で
色んな事ご気になっては、周りに『心配し過ぎ』『神経質だ』と言われていました。
2番め、3番めと子育ての

  • ゆゅ(*^^*)

    ゆゅ(*^^*)

    すいません途中で送っちゃいました。(↓続きです)
    2番め、3番めと子育てしていくうちに子育てが慣れてきて、時々大雑把になったり、余裕も出てきて周りからも凄い違い様と笑われます。

    神経質でも、それだけ赤ちゃんの事を大事に思っている証拠。
    手を抜けと言われても、今は無理です。
    思う存分、気が済むまで心配してもいいと思いますよ。

    • 10月3日
  • プク♡

    プク♡

    ほんと検索魔で心配しすぎて度々負のループに陥ってしまいます😓
    少しは大雑把に育てたいと思いつつ、でも1人目はこんなものなんですね💦
    2人目3人目になると余裕が出てくると聞いて安心しました✨
    余裕が出てくると新生児から育児楽しめそうですよね❤️
    ありがとうございました!

    • 10月4日
ママリ

そんなんじゃほんと疲れちゃいますよー😱
ネットで調べるのも余計心配になるからあまりされない方がいいかと😅💦だいたい調べていいこと書いてないですよね😓
ミルクだって足りなかったら赤ちゃんはちゃんと泣いてくれますし、たくさん寝ていたら今日はすごく眠い日なんだなぁーとか🎶
育児もっと気楽に楽しみましょ♥(o^O^o)
2ヶ月だと、あやすと少し笑いかけてくれたりし始める頃ですね🎶
一人遊びも少しずつできるようになってきて😄

たまには気分転換してますか??
毎日毎日疲れはてて行き詰まってないですか??
リフレッシュするだけでもネガティブな気持ちが少しはなくなるかも(o^O^o)

  • プク♡

    プク♡

    ほんとにその通りです😭
    ネットはだいたいいいこと書いてなくて、例えば気になることと病気の症状が当てはまってるなと思うとそこからまた深く検索してしまいかなり疲れてしまうんですよね💦
    赤ちゃんが寝ている間に自分も寝たらいいのに、調べだすと寝られず…寝不足だから思考もネガティブになったりして負の連鎖だなと今、これを書いてて改めて気づきました😅笑
    そうですよね!お腹がすいたら泣くし赤ちゃんだって疲れて寝てたい時もありますよね✨ もっと赤ちゃんを信じて気楽に過ごさなきゃですね❤️
    今日は昼間赤ちゃんとお散歩してきました!それだけでも気分転換になりました✨ 息抜きしながら育児していきたいです。
    ありがとうございました!

    • 10月4日
あーね*

気持ちすっごく分かります✨私もそうでした!周りから神経質すぎる!と言われてました。
でも子供がハイハイするようになると好きに動き回るし、つかまり立ち始めると頻繁に転んでしまうのに子供は好奇心旺盛だからいろいろ無茶な事したがるし、追いかけるのに必死でいろいろ気にならなくなりました✨
今はいっぱい心配してあげたらいいと思います。すごく心配症だったおかげで、アレルギーや熱など早め早めの対処が出来たりもしますし✨きっと自然に切り替えられるようになると思います☺

  • プク♡

    プク♡

    そうなんですね✨ これから考えるヒマもなくなってくるくらい動きも増えてきますよね😍
    そのくらいになるのがとても楽しみです❤️
    ありがとうございました!

    • 10月4日