
コメント

ako
年齢や何人ほしいかにもよると思いますが、私は31で第二子か第三子まで考えるなら5-7個の貯卵を目指そうと言われました。
大体30代前半で3回移植すればそのうち1回は出産まで行ける可能性が高いと言われたのでそれを目安に考えられてもいいかもしれません💡
ako
年齢や何人ほしいかにもよると思いますが、私は31で第二子か第三子まで考えるなら5-7個の貯卵を目指そうと言われました。
大体30代前半で3回移植すればそのうち1回は出産まで行ける可能性が高いと言われたのでそれを目安に考えられてもいいかもしれません💡
「採卵」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
ako
参考までにですが、上記は胚盤胞の場合とお考えください。
はじめてのママリ🔰
子どもはあと1人生めればと思っていますが、高齢なので染色体異常で妊娠継続が難しい確率も高いと考えると…難しいですよね🥺
通常なら1人産むために最低3個(良好な胚盤胞)として、高齢だとどうでしょうか?
ako
完全に主観が入ってしまっていますが、私なら4AA-4BBの胚盤胞は3個ほしいなあと考えると思います🥲(グレードが悪ければ4-5個ですかね💦)
私は低amhなので移植前にTORIOや着床不全の検査も全て行ってから移植しました。
なので、上記の個数も検査をした上での個数かなという感じです。
もし高齢で卵があまり取れないことで貯卵を検討されているのであれば、移植前に検査をされるのも1つかと思います。
ご存知かもしれませんが、不妊治療では先に移植してみてダメなら検査するというパターンがほぼなので、お金はかかりますが卵を無駄にしないための対策もとても大切だと考えています😣✨
はじめてのママリ🔰
なるほど❗️
とっても参考になります☺️
今あるのは4BBです。
最低あと2個目指して、検査についてもクリニックで相談してみます😊
採卵数が少ない場合は体外ではなく顕微の方が良いと思われますか❓
ako
うちの場合は男性不妊もあったので全部顕微でしたが、そちらが問題なく受精率も悪くないのであればふりかけでも全然良いと思います☺️
良い結果が出るよう応援してます❣️
はじめてのママリ🔰
すごく優しいアドバイスで嬉しいです😭
前回の採卵は2つだけで、1つ受精、もう1つは受精せずだったので、次はどうしようか悩んでいて…😓
精液量はすごく少ないのですが、数は多いからふりかけでOKだと前回言われその通りにしたのですが、運動率も良いわけではないし私はとっても気になってしまっています🥺
ママリで顕微にお願いするか迷っていると投稿したら、「迷っているのは妊娠したい気持ちが弱いからだ」と返ってきたものがあって…☹️
akoさんに応援していただけて心強いです😭😭😭
明日は生理3日目で今周期1回目の診察です🥺
胞状卵胞がいくつもあれば良いのですが…💦
ako
そうだったんですね🥲💦
私はインスタで色んな体外受精の方と交流していたのですが、顕微とふりかけ半々にした方の結果を見ても胚盤胞になるのはふりかけの方だった方もいました🙌
顕微は針を刺すのでそこで卵子を傷つけるリスクもあるし一概には言えないなあと言うのが感想です🥲
だから、妊娠したい気持ちが弱いとか絶対ないですよ!!!!!
そもそも体外受精するってだけで相当の気持ちがないとできないことだと身を持って思ってます。
妊娠したいからこそいっぱい悩まれて相談されていると思うので、心ない人の言葉なんて気にしないで下さい!☺️
ako
運動率や直線率等が気になるのであれば顕微に挑戦するのもありかと思いますが、培養士さんの選んだ子でも染色体異常は分からないのでこればっかりは難しいですよね😔
一応、受精率は卵の質が関係しているという結果もあるようなので、良ければPPQ(ミトコンドリアのサプリ)とか試してみてください🤗
採卵周期でも飲み始めてみたら効果があるとクリニックで言われ、私は少し受精率が上がりました💡
あとは卵胞を増やすのに子宮の血流改善も重要なので、ビタミンE、DHA/EPAや漢方なら当帰芍薬散もおすすめです!
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
顕微が適応となる条件下では受精率が向上するけれど、そうでなければ顕微=受精するとはいかない感じですね💦
どの人も顕微で受精しない可能性を否定できるならクリニックでも最初から全員に顕微でやりますよね…
今のクリニックに転院したばっかりで、培養士さんともお会いしたことも話したこともなくて、顕微だと培養士さんが1匹の精子を選ぶんだなーとか思ってしまいました(性別も決まりますしね)😅
培養士さんのアドバイスのもとで自分が選びたい気もしてしまって…
ミトコンドリアのサプリって一般で買えるものを飲まれていましたか❓
教えていただいてから調べてみたのですが2種類くらいしかなかったです💦
おすすめがあったら商品名やメーカーも教えてください😊
今日の診察では胞状卵胞3つでした😔
もう少なすぎて…😭
明日から注射で反応あれば1つは採卵までいけるか、ラッキーなら2つ3ついけるかです…😓
現実は厳しいです…
元気付けていただけて嬉しいです😆
1つでも赤ちゃんになってくれる可能性のある卵ちゃんが取れそうなら喜ばないとと思います🥺
ako
そうですよー!😣
やはりどちらでもメリットデメリットもあるんだと思います🤔
私も会ったこともない人が選ぶのか….と少し思っていました💦笑 溶液につけて元気なものを選ぶのが基準のようですが、ほんとだったら自分で選びたいですよね💡
サプリはクリニックで販売しているものを購入していました🙌
良ければこちらを見てください☺️
https://jp.rohto.com/profa/products/prod_ca.htm
1つでも育ってくれる卵ちゃんがいれば大丈夫です!
卵ちゃん達を信じて頑張ってください🥰
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
今日もhmg打ってきました😅
卵胞が順調に取れるか不安のままの状態で打たれるのは心がポキっとなります(打たれてる間だけ)😂
なんとか1つでも取れて受精して凍結できれば嬉しいです🥺
サプリの情報ありがとうございます‼️
ロートから出ているんですね👍
購入できるところを少ないですが探してみようと思います☺️