![メメラス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福井ウィメンズクリニックに転院しました。治療内容や先生について教えていただける方いますか?
初めまして。
ツバキウィメンズクリニックから福井ウィメンズクリニックに転院しました。
まだ、面談待ちの段階ですが体外で治療されてる方や体験された方がいましたら治療内容や先生について教えていただけないでしょうか?
- メメラス
コメント
![いよかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いよかん
はじめまして☺️
2015年から福井に通い、子ども2人を体外で授かりました。私も以前は違う病院に通っていましたが、治療法が身体に合わず結果が出ず⤵️
福井では、タイミング法や人工受精は飛ばし、最初から体外でした。基本、身体に負担をかけず、ナチュラル法から始め、徐々に薬や注射を使って誘発していくような感じです。
先生は、院長が担当で、忙しげに話しにくい雰囲気はありますが、聞いたことにはきちんと応えてくれます。先生に直接聞きにくければ、あとでコッソリ看護師さんに···も、アリです(笑)
私で良ければ、わかる範囲でお答えします😃
メメラス
初めまして。コメント有難うございます。私も違う病院で診てもらっていたのです。卵巣嚢腫で手術し卵子が育ちにくく数が1.2個取れればいい方で又主人も男性不妊な為体外のみでしか妊娠出来ないと言われました。
福井さんでも厳しいと言われましたが治療していただける事になりました。もうすぐ私は40歳で主人も45歳と高齢な為時間がなくいよかんさんは何歳の時に移植何回目で妊娠出来たのか差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
いよかん
それは、大変な思いをされましたね😢
不妊治療は、高度になるほど肉体的、精神的、経済的にも負担が大きく、なかなか人にも話せず···経験した人にしかわかりませんよね。
私の場合、採卵で卵が採れても、未熟だったり、中身が空だったり、成熟卵が採れてもうまく受精→分割しなかったりと、凍結するまでが、なかなかでした。
色々と、薬を変えてもらいながら、やっと合う物があったのか、成熟卵が数個採れて、受精→凍結もうまくいき。これが、36歳の時です。
で、すぐに移植せず、何度か続けて採卵をし、なるべく多くの卵をストックできるようにしました。(移植してダメだったらまた採卵になるので、精神的にもダメージが大きいので)
数ヶ月、採卵に徹して、もういいかなと思えた段階で、移植に踏み切りました。
そして、第一子を37歳で出産しました。採卵では苦労しましたが、移植では、2人とも1回目でうまく着床してくれました。(ただ、第一子の移植の数年前に、合計3回流産の経験ありです。)振り替えれば、長い道のりでしたが、(費やした費用も恐ろしいくらい)思いきって挑戦して良かったと今は思えます。
ちなみに、年齢で言えば、私より歳上で元気な子を体外で授かった人を何人も知っています。
どうか、治療がうまく進むことを祈っています✨✨
メメラス
採卵の件、私かと思いました!私は貯めずにすぐ移植の繰り返しでしたがある日プツンと糸が切れ卒業する事に決めました。
そして40歳を迎えようとする今やっぱり諦められず気分一新福井さんで治療をお願いする事にしました。
いよかんさんは3回も辛い思いをされたのですね…それを乗り越えて2人の天使ちゃんに会えて私も頑張ろうと思います!お話してくださりありがとうございます。
来週、面談なのですがどうも治療内容を理解しているかのテストがあるみたいで自信がありません:(;゙゚'ω゚'):
いよかんさんはいかがでしたか?
いよかん
転院して、気持ちも新たになり、運気も良い方に向けばいいですね☺️私は最後の方は、半ばヤケクソ?みたいな精神状態で···費用も膨大にかかるし、これだけ費やせば授かるなんて保証もないし、まるでバクチやん‼️と、ほんとにやさぐれた気持ちで治療していたので、きっと態度にも出ていたなぁと。一旦お休みを入れるという勇気が私にはありませんでした😔
これからテストなんですね✨まーったく、心配ないですよ(笑)
夫婦で受けるやつですよね?
全然自信がない⤵️と言っていた旦那が満点で、私が1問不正解という、腑に落ちない結果で、看護師さんに笑われました😅
もらったテキストを軽く読んでおおまかに理解しておけば、大丈夫です。確か、2択式だったような?変わっていなければ、ですが。
健闘を祈っています‼️
福井は待ち時間が長い上に、今はコロナで車で待たないといけないので、暑い日はエアコンつけっぱなしでガソリン代までかかってしまいますが😢
私の経験上、午前中より午後からの方が、待ち時間は少なくスムーズに呼ばれやすいです🍀
そして、産科が年末で無くなったので、急なお産で院長が駆けつけるという事態も無いので、以前に比べたらだいぶ待つのは楽になったんじゃないかなと☺️
メメラス
応援有難うございます!
費用も体力&精神力かかりますよね…私はそこで挫折しちゃいました(´;Д;`)
本当にいよかんさんはお強い!
そうなんですか!
全く頭に入って来なくて来週どうしようと思っていたので嬉しい情報有難うございます!!
ですよね!
車だと外で待機だからガソリン代が…午後の方が逆に空いてるんですか!いい情報を感謝です。
産科がなくなったんですね!それは知らなかったです:(;゙゚'ω゚'):
所で移植する卵は胚卵胞まで育ててからでしたか?質問ばかりで申し訳ございません_:(´ཀ`」 ∠):
いよかん
いえいえ、決して強くはないです😅一か八かの大きな掛けでもありました💨
だいたい、採卵とか大きな処置は午前中なので、その分、普通の診察の時間が押されに押されて···待ちが1~2時間はザラのようになりますね😨
午後は、よっぽど緊急処置がなければ、穏やかなもんです😃
先生も、いい歳だし、不妊治療に専念したいのもあって、産科は閉じる、みたいに聞きました。コロナ禍の事もあったんかなー?とも思いますが。
私は、福井で入院経験も3回(切迫流産、流産処置、妊娠悪阻)あるのですが、赤ちゃんの泣き声が聞こえるのが地味に辛かったりしたので、不妊治療専門になったら、そんな辛い思いをする人も減るのかな✨とは思いますね🍀
あと、料理はホテル並みです(笑)でも、できたら入院はしないに越したことはないです😅
移植の卵は、初めての時は、新鮮胚(確か3日目くらい?)を、採卵した周期に戻しましたが、かすりもせず❗だったので、2回目以降は、全て胚盤胞を凍結してから戻しました。胚盤胞まで待った方が、卵の質もよくわかる(育つ力の無いものは、途中で分割が止まるので)3日目とかの卵よりは、ある程度、先が読めて(グレードの良い卵でも、ダメな事もありましたが)、いろんな意味で負担も少ないかな?と思いました。
メメラス
成る程!
処置が少ないから午後の方が穏やかなんですね。色々、説明しちゃう派なので貴重なお話ありがとうございます😊
前の病院は不妊専門だったので赤ちゃんはいなかったので少し心穏やかでしたが福井さんも同じなら嬉しいですね!
とてもお辛い経験を有難うございます。。。
前の病院では初期胚で私もかすりもせずでした!なのでやはり胚卵胞に憧れを抱いてしまいます。胚卵胞は因みに何個凍結されましたか?
いよかん
胚盤胞は、合計8個凍結しました。グレードは、良い物、あまり良くない物もあり。(それにかかった採卵は5回)で、私はまだ採りたかったんですが、先生に、もう貯めすぎ。いい加減戻したら?みたいに言われ。例え、10個、20個あったところで、100%妊娠できる保証なんてないのに!という気持ちでしたが(なんせ、やさぐれてましたので😂)不信感を抱きつつ、移植に切り替えた、という感じです。第二子は、ストックしてある卵を戻しての子です。
転院すると、前の病院のデータはあったとしても、検査はしないといけないので疲れますよね😢私は採血が大の苦手なので、毎度ゴネて大変でした(笑)
メメラス
採卵5回で8個も育ってくれたんですか?!羨まし過ぎます✨
でも、そのお気持ちわかります!前の病院では最後の方の景色はセピアがかっていたので(笑)
そうなんですよ!
卵管造影はしないとありがたいお言葉をいただいたのですが半分くらいは再検査になるかと…早く採卵したいのですが😅
いよかん
前半は、凍結できて1個とかだったのが、後半に薬がヒットしたのか、急に卵が育ったんですよ。先生にも、1個ずつでも地道に貯めていくしかない、と最初は言われていたので、人間何があるかわかりません!先生にもわからない域もあると思います✨
セピアがかって見えますよね、わかります。
卵管造影カットで助かりましたね😅私も前の病院でしましたが、あれは痛い😵💥
何かと採血がやたら多いので、私みたいに血管が細いと苦痛になるかもですね😅
メメラス
やっぱりですが?
後半にクスリがヒットしたのが羨まし過ぎます✨
ちょっと、驚いた先生の顔が見たくなっちゃいました(笑)
痛いですよね!
採血は私も血管が細いので前回は手首から採ってもらいました😅
何度も申し訳ございません。採卵の時は坐薬でしたか?それとも麻酔でしたか?
いよかん
わりと、慎重派?な先生なので、卵巣のエコーしながら、卵が予想外にできていた時は、これどうしようかな···多いな💧と、ビビっていました(笑)多かったらそれだけ針を刺す回数も増えるので、後々卵巣が腫れて、ひどければ入院になったりするらしいです。
基本、麻酔なのですが(麻酔自体は痛いですが、絶対我慢できんほどではないです、ちなみに、膣の中にします)
後半の私みたいに、数が多いときは、静脈麻酔で、点滴になります。それでも、完全に採卵中の痛みを感じない訳ではなく、卵巣の刺される位置によってはやっぱり痛いです。
眠ってていいですよ~なんて言われましたが、そんなことできる訳がなく、私はバッチリ意識がありました(笑)
終わった後も、念のため、頓服の痛み止めを出してくれますが、それは飲んだことがないくらい、終われば痛みは大丈夫でした。
福井歴も長いので(笑)知ってる限りお答えしますので、全然遠慮なく、何でも聞いてくださいね☺️
メメラス
お返事が遅くなり申し訳ありません。
先生がびっくりするくらい!
本当に入院にならなくて良かったです😢
前の病院ではロキソニンで採卵してもらったんですが麻酔なんですか…痛いと眠れないですよね😅
お言葉ありがとうございます。火曜日に面談なのでドキドキしております。
いよかん
ロキソニンで採卵ってビックリです😳‼️
採卵後の痛み止めじゃなく、採卵中ですよね?めちゃくちゃ痛み感じませんか?
膣内にする局部麻酔でも、痛みはあるのに😢私はもういっそのこと、意識無くすくらい全身麻酔にしてほしかったです😂
火曜日、ドキドキですね😁でも、きっと大丈夫です🍀応援しています~🔥
メメラス
無事?面談終わりました。テストは夫婦共に8点でした。
はい。
採卵の時です(笑)
病院によって痛みがあったり無かったりするんでしょうか?
いよかん
お疲れ様でした☺️
これで治療に向かえるので一安心ですね!
福井先生いわく、卵巣の位置によって痛みがあって、特に奥の方に卵がある場合、深く刺さないといけないので、どうしても痛い&腫れる可能性があるみたいです。
ロキソニンで、刺される痛みがそんなに無いとか、神レベルとしか思えません😲
メメラス
有難うございます!
その件、言われました!
恐ろしいですが大事な卵が取れるなら頑張るしかないですよね💦
きっと、前の病院の先生の腕が良かったんだと思います(笑)
実は昨日、排卵日近くだったので卵が残ってたら採卵をしてもらおうと思っていたのですが見事に排卵しちゃってました😂
来月までお預けになったのですが刺激法について悩んでます。
いよかん
痛いと聞くと身構えてしまいますよね😅
私はだいたい、深い位置に卵がある質で、「あぁ···採りにくい所にあるなぁ···どうしよかな」という先生の独り言?にビビりまくってました(笑)
あぁ~、排卵済み、私もあります。悔しいですよね、あと1日早ければ😵と悔やんでしまう⤵️
でも、自然に排卵できる卵が育ったんだとプラスに自分に言い聞かせてました。
刺激法、悩みますよね。こればかりは、合う合わないがあるので、やってみないとわからない所でもあり···ちなみに、私は強めのをガンガンする方法では逆に卵ができず、薬の種類を変えて、注射の回数も確か変えたかな?すると、効果がありました。押してダメなら引いてみろ、な身体なのか?(笑)
だから、前の病院ではガンガンに誘発して、できるだけたくさん卵を育てる方針だったので、何周期か続けて同じ誘発法をしたけど、副作用どころか私の身体には全く響かず。もう、うちではこれ以上は···。と、根を上げられてしまいました。福井のやり方が結局私には合っていました。
メメラス
それは怖いです💦
そうなんですか?
もう数が少なくなってるのにぃって感じで落ち込んじゃいました(笑)
なので、刺激はナチュラル法だと排卵の可能性があるみたいなのでお薬を使った方法でとアドバイスは受けたのですが夫婦で頭を抱えております😅
私も同じくクロミッドに注射につぐ注射でした…副反応はあまりなかったので逆にガンガンしちゃったのかも?です。
いよかん
私の場合は、ナチュラル法で、卵子を1つ採れたところで、中身が空っぽ状態が2回くらい続いたので、薬を使ってしっかりした成熟卵を作りましょう、数は多くなくていいから、1つでも質のいい卵を作る方が大事、みたいに言われた記憶があります。
前の病院ではクロミッド漬けでしたが、福井では使ったことなかったです···
人によっては処方されるかもですが✨
メメラス
私もその可能性が高いです💦
クロミッド以外でも成熟卵つくれるんですね!
勉強不足ですいません💦💦
クロミッド飲み込むのが大変だったので無い方が有難いです😢
いよかん
なんか、更年期障害に使用する薬みたいに。もらった薬の説明書にあって、えー!こんなんで卵が作れるん?と私もビックリした記憶があります(笑)
何が自分に合うのか、卵巣に響くのか、ホントにやってみないとわかりませんね😅
あ、余談ですが、福井先生は、忙しさ故か時々、前回と今回で言うことが違ってたりするので、(例えば、前回説明受けた誘発法と、違う事を今回言われるとか😅)丸投げではなく、ご自身でしっかり把握されておく方がいいです。で、あれ?と思ったら流されずに聞くことが大事です‼️(笑)
メメラス
更年期障害!たしかにそろそろですがなるべくなら飲みたくないですよね🤣
そうなんですよ。
前の病院はありとあらゆる薬試したので効いてくれる物が見つかると嬉しいです✨
そうなんですね!
貴重な情報有難うございます!!
ガンガンツッコミいれたいと思います(笑)
いよかん
ホントに、メメラスさんに合う薬がみつかるといいですね☺️🌠
ガンガン突っ込み入れてください‼️(笑)
応援してますので~🙋🎶🎶
メメラス
お返事が遅くなり申し訳ございません。
色々と情報有難う御座います^_^
いよかん
また、何かありましたら、いつでも言ってくださいねー😁🎶
あ、グッドアンサーいただきありがとうございまーす😉💕
メメラス
貴重な情報ありがとうございます!月末まで病院に行く事がないのでそこで?な事があったらまたお願いします😢