※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひと吉
子育て・グッズ

生後7日目の赤ちゃんがしゃっくりを30回ほどしています。止め方を知りたいです。

初めまして。こちらで質問するのは初めです。
生後7日めの女の子の新米ママです。

『しゃっくり』なんですが、一度にする回数が30回(数えていませんが)くらいあるんですが、これって、どうしたら止まるんですかね?
勝手に止まるのを待つしかないんですかね?
お腹の中にいる時から多い子だったんですが、苦しそうで可哀想です。

教えて下さい(。>ω<。)m(_ _)m

コメント

マーちゃんママ

私の子もよくしますよ!オムツ変えたり、ミルクあげたりしておさまるのを待ってます(^^)お腹にいるときからよくしてましたよ(*^_^*)

もんちゃん

うちの子もお腹に居る時から、しゃっくりの多い子でした。
産まれてから1ヶ月くらいは、やはりしゃっくりが多く、苦しそうだなぁと思ってました(´・_・`)

でも、助産師さんに相談したところ、赤ちゃんは横隔膜が未熟が故、しゃっくり多いみたいですよ(^^)
無理に止めようとせず、自然に止まるのを待ってて大丈夫とのことでした!

しゃっくりしてても授乳してたら止まってたとかありますよ(○´U`○)

あんまりな時は私は抱っこして背中トントンしてあげるくらいはしてましたが、その他は自然に止まるのを待ってましたよ!

せかぉわ

母乳かミルクをあげると止まりますよ(^-^)/

トリ・B・

うちの子もお腹にいる時はもちろん、10ヶ月になった今でも一度すると「まだしてるの?」ってくらいしてます。
長いと20分くらい(笑)
入院中に助産師さんに聞いたら、母乳飲ませると止まりますよ〜と聞いたので、あまりにするときは母乳をあげてました(^-^)

くまとん

うちの子もお腹にいるときから頻繁にしてました(*゚ェ゚*)
産まれてからも、未だによくしてますょ_(:3」 ∠)_
だいたいそのままにしといたらいつの間にか止まってます(•ө•)♡

まうにゃん

うちの上の娘もよくしゃっくりしてました(*^^*)
2~3時間おきにしてましたね(笑)
助産師さんには赤ちゃんはあまり苦しくないから、無理に止めなくても大丈夫と言われました。
あまりに酷いときはおっぱいあげて止めてましたが。
あまり気にしなくて大丈夫ですよ♬

ひと吉


一括、回答で申し訳ありません。

赤ちゃんは結構、しゃっくりをするものなんですね!
しゃっくり、苦しくないんですね!
無理に止めなくて大丈夫なんですか!
赤ちゃんなら仕方ない出来事なんですね。
安心しました(*ゝω・*)ノ

先ほど授乳したら、しゃっくりが止まりましたo(^o^)o

ありがとうございましたm(_ _)m