※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもの手型を取るコツを教えてください。厚めの台紙で上手く取れなかった。

一歳ちょいの子の手型ってどうやったら上手くとれますか??😭
今日とったんですが、ギャン泣きで全然上手くとれませんでした、、
紙も結構つるっとした分厚めの台紙だったからだと思うのですが、、
コツ教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

参考程度に!

私も自分で取るの苦手なので、毎回手形足形アートをしている方にお願いしてとってもらってます!可愛いのも作ってくれるので!

インスタで調べると家が近い人でやってる人が意外といますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    え!?お願いしてその方のお家に行ってとるんですか??
    私はど田舎なのでいないかもです😵‍💫😂

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外とそういう自宅教室されてる方たくさんいますよ☺️
    私も田舎ですが、車で行ける範囲に何人かいらっしゃって!
    その方のお家にいって素敵な手形足形アートを作ってもらってます!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりプロは違うので、凄く綺麗な手形足形が生後3ヶ月から残ってます☺️

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!ちゃんときれいに残せるのいいですね😮‍💨💕インスタ見てみます😍ありがとうございます♡

    • 9月26日
こむぎ

寝てる時はダメですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝てる時ですか😳考えもしなかったですが、、もし起きた時のこと考えたら大惨事になりそうでこわいですね😱💦

    • 9月26日
  • こむぎ

    こむぎ

    うちはぐっすり寝てると触っても起きないのでいけました🙆🏻‍♀️
    起きちゃったら大変ですね😅

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥺うちの子ぐっすり寝るの夜だけなんで難しそうです、、😢

    • 9月26日
ママリ

2歳過ぎの今は起きてる時手足取れますが、その月齢の時はお昼寝して熟睡した時を見計らって取ってました!起きてる時はなかなか難しいかもです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねえぇ!!?
    途中で起きそうでこわくて😱💦
    ということは寝てる時に手に絵の具を塗ってぺたり🤭とした後、その手についた絵の具はどうやって洗いますか??手口ふきなどで拭き取る感じですか??

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    手形スタンプパッドという専用?のやつを使ってます✨手口拭きでさっと綺麗に一瞬で拭き取れます👌🏻✨

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどー!教えて頂きありがとうございました😆💕

    • 9月27日