
コメント

セピアまま
恐らく抱っこひもの方が赤ちゃんのぐずりは少ないと思いますよ!
お母さんに密着してると落ち着くみたいなので(^^)

すー
私は生後二ヶ月の時に娘とふたり新幹線で実家に帰りましたが、両方使いました!ベビーカーは乗るまでの間、ごはん食べたり荷物置きにしたりに必要でした。新幹線では抱っこ紐が活躍しました☆
ベビーカーなら指定席で車両の前か後ろを取ると、ベビーカーの置き場を確保できます。12号車の前か後ろかに授乳に使える多目的室もあるので、調べてみてください♪
うちの子は普段ぐずったりあまりしないですが、新幹線のごぉーっという音が嫌だったのか、ほぼ泣いて、私もほぼデッキであやして大変でした( ̄∇ ̄)
-
さとみ
新幹線では抱っこ紐なんですね!
ベビーカーに子どもを乗せてるとき、抱っこ紐はカバンに入れてましたか?- 10月3日
-
すー
かばんとは別に、丸めてベビーカーの荷物置きに入れていました!
- 10月4日
-
さとみ
下のとこですね🎵
ありがとうございます!- 10月5日
さとみ
両手空きますしね🎵
生後1ヶ月の子を長時間抱っこ紐で抱っこしてるのって大丈夫なんですかね?💦
セピアまま
たまに休憩がてら横向きにしてあげるといいかもしれないですね(^^)