![( ̄ー ̄)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青森市住の女性が、扶養内で働きながら2人目の子供を欲しいと思っています。現在の職場では長時間の勤務が難しく、新しい仕事を探している悩みを相談しています。
青森市住です。3歳になる娘がいるのですが(日中はこども園に預けています)現在、扶養内で働いています💦
そろそろ2人目欲しいのですが、扶養外れて9時~4時か5時あたりまで働きたいっていう思いもあります💦
なかなか仕事はありませんが💦
仕事探しして受けてみていいものか、今の職場で扶養内で働きつつ妊活したほういいのか正直迷っています🤔
今の職場はロング時間での募集はしておらず金銭的にもきついので、いずれは辞めてもっと長く働ける所を探してる感じです💧
アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m
- ( ̄ー ̄)(6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
金銭的に厳しいなら尚更正社になってから2人目を考えた方がいいと思います。
転職も小さい子ども抱えて年齢もいくほど大変です。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2人目欲しいのであれば、今の職場で妊活しながら産休、育休貰う方が良さそうな気もします!
雇用保険入っていれば、育休手当は貰えるので…
最悪、育休中に正社員の仕事を探して見つかったら退職してもいいだろうし、なかなか見つからなければそのまま復帰して働く選択ができるかと思います。
今から正社員なったとしても、すぐに妊娠して産休入るとなると、会社側にも迷惑かけてしまうと思いますし💦
-
( ̄ー ̄)
社員になりたいという訳ではなくパートで6時間~7時間働ければと思っておりました💦
年齢も年齢で妊娠する可能性も低いと思うので悩んでいました💦
ありがとうございます。- 9月26日
-
はじめてのママリ
ごめんなさい、社員ではなくロングパートって事でしたね💦私もわりと高齢でなかなか2人目できず悩んでいましたが、不妊治療やってみたら、妊娠することができました!
私は排卵促進剤を打ってタイミング教えてもらって妊娠しましたが、そこまでなら毎回2.3000円でそんなにお金もかからないです!
なのでお仕事のこともあるかと思いますが、受診の方も考えてみてはどうでしょうか😌- 9月26日
-
( ̄ー ̄)
こんばんわ!キティさん30代とかでしょうか?年齢聞くの失礼ですよね💦申し訳ございません。
私は40なるのでしばらくは頑張ってみて不妊治療も考えますが、ちやみに病院はエフクリニックとかでしょうか?🤔
妊娠おめでとうございます🎊☺️
キティさんはちなみにお仕事フルタイムとかでなさっていますか?🤔- 9月26日
-
はじめてのママリ
30代後半です!病院はセントセシリアでした!エフも不妊治療的には良さそうだけど、クチコミで先生がすごくそっけない感じならしく、心折れそうだったので😂
仕事は6時間で休憩1時間のパートです!
フルタイムは子供が小さいうちはキャパオーバーで考えてなくて💦- 9月26日
-
( ̄ー ̄)
年齢教えて頂きありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね💦エフクリニック私の友人もいい事言ってなかったような気がしまして💧
職場で小さい子いても9時4時で休憩1時間の社保つきでやってる方が多いので私もそれぐらいで働きたいと思っていましたが今の職場は平日本当ガラガラな感じなので厳しそうです💧😓
年齢も年齢で授かるかどうかもわかりませんが頑張ってみたいです😭- 9月26日
-
はじめてのママリ
いえいえ!エフクリニックの方が近くて良いんですけどね💦不妊治療やってる病院もあまりなくて困りますよね😢
私も1人目出産後、仕事探すのに苦労しました😭
なかなか条件合う職場ってないですよね…面接も何個か落ちましたし💦
不妊治療もわりとスムーズに色々検査してくれて、こんなことならもっと早く行っておけば良かった!と思っているので、気が向きましたら相談だけでも行ってみてください😊セントセシリアの先生おだやかで優しいですよ!- 9月26日
-
( ̄ー ̄)
私も休職中で幼稚園、保育園探しきつかったです💧なかなか小さい子いると探す範囲も狭いですよね💦セントセシリアいつも混んでいるイメージですが、不妊治療も考えてみます。
ちなみにですが、キティさんは二人目のお子さま産休、育休して今の職場に戻られる形でしょうか?🤔- 9月26日
-
( ̄ー ̄)
詳しく相談にのってくださり、ありがとうございました🙇♀️
- 9月27日
-
はじめてのママリ
おはようございます!いえいえ、セントセシリア混んでますが、ネット予約できるのでそうなるとそんなに待たないです😄初診は待つので時間ある時のほうが良いですが…
私は派遣なので、産休に入ったら今の職場は退職します。でも、そのまま派遣会社に籍を置く形となるので産休育休手当貰える感じです!
1人目の時もこんな流れでした!
やっぱり手当ある無しだと大きいので😂
育休終わったら、またなんか条件いい派遣あればそれ紹介してもらい、無かったら失業貰いながら新しい仕事探します💦- 9月27日
-
( ̄ー ̄)
ちなみに派遣というのは小さい子供いても大丈夫なところで探してくれたりするんですか?🤔
派遣会社沢山あってどの会社がいいのか迷ったことありました💦- 9月27日
-
はじめてのママリ
そうですね、探してくれるというか派遣会社で仕事来てる中から良さそうな所紹介してくれるので、自分で探すよりは楽に探せますよ😄
面接といった面接もないですし!
それぞれの派遣会社でホームページで仕事紹介してるので、条件良さそうなとこあったら派遣会社に登録して見たらいいと思います!
電話で聞くだけとかでも大丈夫だと思うので!
結構、9〜5時の事務系なら結構ありますよ!たまに4時までのもありますし💡
時給も良いところ多いです。- 9月27日
-
( ̄ー ̄)
なにからなにまで、ありがとうございます🙇♀️
- 9月27日
( ̄ー ̄)
年齢も年齢で高齢なので妊活も焦ってしまっています💦