
コメント

ママリ
私の通ってたところは、初期胚も胚盤胞も凍結したらAHAしたほうがいいという方針でした✨
なので初期胚移植したときもAHAしてます。
ママリ
私の通ってたところは、初期胚も胚盤胞も凍結したらAHAしたほうがいいという方針でした✨
なので初期胚移植したときもAHAしてます。
「胚盤胞」に関する質問
初期細胞胚でグレード2でした。 培養し、6日目拡張期胚盤胞BBでした。 グレードいくつになるのでしょうか?4 BBですか? それとも初期胚でグレード2だったから2BBになるということでしょうか?
胚盤胞が全滅で、その後無事に移植、着床までいった方いますか? 2人目不妊で通院しています。 子連れ受診不可のため、夫に協力してもらったり、一時預かりを利用したりで(来月から保育園)なんとか通院しています。 先月…
3/31採卵し4/1授精確認しました! 次行くのが4/8なのですがソワソワしてて😭 5個しか授精してないからそのうち胚盤胞になるのはどのくらいなのか気になって仕方ありません😭 30歳前半だの1/3くらいの確率でしょうか?
妊活人気の質問ランキング
あおい
こんにちは✨お返事ありがとうございます😆💕✨へえ😃💡⤴️そうなんですね☺️AHAした方が着床率も上がると言うことですね。初期胚移植で妊娠なさったんですか?
ママリ
なんか凍結すると受精卵の表面が固くなるとか何とかで、殻を破りやすくするためにAHAしたほうがいいように言われたような😅
初期胚移植で2人産んでます😊
あおい
そうなんですね✨お二人も産んでらっしゃるなんてすごいです😌💓ちなみに何回目の移植で妊娠されたんですか?なぜ初期胚移植になったんですか?初期胚でもするとは知りませんでした🤔
ママリ
1人目は移植2回目(1回目は新鮮胚移植)、2人目は1回目です✨
低刺激で採卵数が少なかったので、胚盤胞まで培養して途中で全部ダメになるより初期胚で止めて移植できることを取りました。
あおい
新鮮胚移植もされたんですね!私も胚盤胞移植が2回もダメだったので1度新鮮でやってみますかって先生から提案されたので期待してたんですが、予想外で卵巣腫れで中止になりました💦こっちはそのつもりで構えてるのにそれはないでしょうと思いガッカリでした😔出来ないなら 提案しないでよって感じでした😥確かに、胚盤胞に全部なるとも限らないですもんね。ちなみに差し支えなければ年齢おいくつですか? 私は40歳で1人目なので少し焦ってます。